昨日は日帰りで広島に行ってきました!

 

松山の観光港から出ているスーパージェットという高速船です。

1時間で広島の宇品まで行きます。

思いの外近いのですが、実は港まで昨日は1時間、宇品から待ち合わせ場所まで

40分とほぼ3時間かかってます(笑)

 

 

昨日お伺いしたのはこの方に会うためでした。

 

(株)こねこ 代表のかなつみえこさん。

 

打ち合わせ前にランチしてきました。

 

野菜たっぷりランチでした。

 

ベジモ野菜食堂
082-236-1230
広島県広島市中区紙屋町1-5-11 1F

 

 

その後打ち合わせ。

今回お伺いしたのは、(株)こねこさんのホームページを作らせてもらうことになったんです。

 

実際みえこさんにはお会いしたことは何度もあり、私が独立した後に最初に大きなお仕事いただいたのも

実はみえこさん。

当時、ある方からのお仕事を下請けしていた私が、独立というか一人で仕事をして行こうと決めた時に

最初にセミナーに行ったのがみえこさんのセミナーでしてその頃からお世話になっています。

 

 

地元のお客様の場合は、もちろんお伺いしてお話を聞いて進めて行きます。

今回は広島だったので、ネットでもできるものでした。

実際、県外のお客様の場合お会いするのはなかなか難しく、ネットで打ち合わせしています。

 

お会いできないぶん、そのネットでの話やその後のやり取りを気をつけること心がけていまして

制作するのは可能です。

 

 

今回は、みえこさんに会いたかったのはもちろんなんですが、自分がどういうことを大切にしているか

考えた時に、会えるお客様には会ってお話しようと感じたからでした。

 

 

ホームページをと頼んでくださった日に確か、広島行きます!!

言って日にちも決めたのでした。私にしたら、それが一番だとその時感じたんですよね。

 

 

実際、打ち合わせは4時間ほどでしたが、初めの1回目なので、進んだような、進んでないような・・・(笑)

でも、どういうホームページを作りたいかお話も聞けたし、そのお手伝いができることが嬉しくも感じた1日でした。

 

 

1回目だったので、どういうホームページを作りたいかもそうですが、

そのためにどういう事をこれから完成までに進めていかないといけないのか

そういうお話をさせていただきました。

 

 

ホームページを作るのは作りたいと思うお客様の方も結構体力を使います。

全てお任せというのは、なかなか難しいものです。

その方がどういう思いを持ってしているのか、どういう内容のお仕事か知っているといても

その方ではないので、ある程度考えて頂く必要があります。

 

 

私ができるのはそれをどうやって魅せていくか

どうやってわかりやすくするか、という事です。

ホームページを見る人がどうすればわかりやすく伝わりやすいかも考えます。

 

 

 

そのために、実は作る前が一番労力を使います。

どういうページにしたいか、それを作ってどうなりたいか、最初にこうだという思いがあると

作り始めて途中で変更になると、いろんな意味でブレてきますが、軸があると戻ることができます。

 

そういう意味で最初が大切だということが言いたかった前置きでした(笑)

 

 

まだ始まったばかり。

楽しみです。

 

かなつみえこさんのブログ

https://ameblo.jp/aroma-chaton/

ネットショップ

http://le-chaton.net/

 

 

 

 

ログハウスを建てることになりました!

見てねー!!

https://ameblo.jp/mamekotori-log

 

吉中さおりのメニュー

チェックピンク提供中のメニュー一覧
ハートブログカスタマイズ ハートホームページ制作(wix制作代行やってます) ハートブログレッスン ハートチラシ・名刺制作

メールブログカスタマイズ・ホームページ制作・チラシ名刺のお問い合せ

facebook facebookお友達申請大歓迎です。 コチラ 吉中さおり