ちょうど2年前に書いた記事。

今もそのクリーニング屋さんに行ってます。

 

6月最初に出したクリーニングそろそろ取りに行ってもいいかな。

「遅く来てね」って言われたから(笑)

 

 

冬のダウンが入っていたので、多分これは時間がかかる(時期がずれてるから後回しらしい)

から、書いている日に来るとまだできてないと思うからって。


 

これって、仕事の上でとっても大切だなと私は思っていて、

こうしたことでそのお店にまた行こうと思うのです(私にとってはそれが重要)

 

 

人によっては、安くクリーニングができたらいい!

ポイントがつく方がいい!!

そのお店やサービスを選ぶ基準って人によって違うものですl。

 

 

仕事もそうだと思う。

 

  • デザインをとことん自分の思うようにしてもらいたい
  • デザインはお任せするから、ある程度の情報でまるっとお任せしたい
  • 早く作ってもらえたらOK
  • 自分で考えることができないので、お願いしたい

 

お客様によって、違うものです。

それは、みなさんのお仕事でも同じことかなと。

 

 

私は全ての人に合わせるように心がけて今まで仕事をしていました。

それって、お客様にとっては良いことなのかもしれないけど、私の中では、苦しくて続かなくなることも多々あって、そうなると他の仕事にも支障が出てくる。

 

 

それって、合わせることが良いことだという気持ちもあったけれど、

どちらかというと、自信のなさも多少なりとあったと思います。

 

 

得意なこととそうでないところがある。

それを知ると、自分の仕事として、ある意味柔軟にもなり、そしてきちんと伝えることもできるように。

 

自分を知るということって、悪いことではないね。

 

 

 

ログハウスを建てることになりました!

見てねー!!

https://ameblo.jp/mamekotori-log

 

吉中さおりのメニュー

チェックピンク提供中のメニュー一覧
ハートブログカスタマイズ ハートホームページ制作(wix制作代行やってます) ハートブログレッスン ハートチラシ・名刺制作

メールブログカスタマイズ・ホームページ制作・チラシ名刺のお問い合せ

facebook facebookお友達申請大歓迎です。 コチラ 吉中さおり