ログハウスを建てることが今年決まって、あっという間に今月地鎮祭となります。
おうちブログの方は本当におうちの事で見ている人ように作ったブログでして、だからこちらに
書かないというのもどうかな・・と思いましたので、こちらでは違った視点でみようと思います。
とはいえ、書いているのが同じ人なので、どうなりますことやら(笑)
お家ブログをこっちでずっと更新しなかったのには理由があって、
私、家を建てる時や旅行に行く時って、参考ブログっていうのを探したりよくするんです。
その中でもいつも見るのはそれに特化していることを書いているブログ。
私自身がブログの書き方をレッスンするときに、いろいろ混ぜて書くと人となりがわかるから
おすすめです!!と言っていて、こちらのブログでも仕事のこと、家のこと、趣味のことなど
書いているのですが、本当おうちブログはどちらかというと趣味です。
だから、本当におうちの事だけを書いてたりします。
おうち仕上がったら、どうするかというと、
ひとつ考えているのは、ログハウスを建てた夫婦がどういう暮らし方をしているのか
↑
興味があるかないかは別として
そういうのも書いていきたいのです。
家を建てるにあたって、ログハウスを建てている人が圧倒的に少ないので、調べたりするのにも結構大変なのですよ。
だから、建てる人が見て、あー、こういうところ気を付けるといいのねーとかっていうのに使ってもらいたい。
まず私自身決めないといけないことで、いつも妄想でしないといけないのが悩みの種。
何か決めないといけないとしますよね。例えば、タイルや照明。
検索するわけですよ!!
インスタとかでハッシュタグを使って、トイレタイルやキッチン照明とかね。
「あーー♪素敵~」
というのいっぱいあるんです。
でもね、そういうものに限って白い壁に合う、タイルだったり、照明や家具なんかで。
じゃログハウスに置いたら??って妄想で考えるわけですよ。
じゃ、ログハウスで検索すると・・・。
探したいものが見つかるまでに結構時間がかかる。
Googleさんとかで【ログハウス 床 タイル】とかで画像検索がもっぱらです。
インスタの保存機能も使ってありとあらゆる画像で我が家を妄想する日々は続きます・・・。
そんな家の事情。
キッチンやトイレ、バスルームようやく決めました。
の三本立てです!
ログハウスを建てることになりました!
見てねー!!
https://ameblo.jp/mamekotori-log
吉中さおりのメニュー

facebookお友達申請大歓迎です。

