最近は家ブログが熱く(私がなのですが)こちらのブログの進み具合が・・・。

 

昨日は稲垣佳美さんの自己肯定感のセミナーに行っていました。

この話はもう少し落とし込んでからブログに書きたいと思います。

 

実はこの日のセミナーとセミナー後のお茶、そして夕食会に参加しまして。

その事を少し。

 

私、セミナーぎりぎりになりそうだったんです。

車じゃなくて電車で行くつもりだったから(夕食会で飲むために)

午前中予定があったので、それを済ませて電車で行こうと思ったら夫が前日夜間仕事に行ってたので

お昼まで休んでまして、聞いたら連れて行ってくれるという事で、無事10分前に到着したわけです。

 

セミナー後は近くのお店でいろんな話。

その中で以前受けた性格分析ワークショップ

 

16に分かれるというこの分析。

 

E.外向/I.内向

S.感覚/N.直観

T.思考/F.感情

J.判断的態度/P.知覚的態度

 

実は、私、ENTJでした。

びっくりだったのは、経営者タイプで、

まさかの人類3%に当てはまり、驚きを超えて、人ごとのよう(笑)だったのです。

 

私はまだまだ使ってない部分が多そうというのがお茶している中でわかったし、

私がボソッというのがそれらしい事(ENTJ)だったようで、稲垣さんに常に「出たーー!!」と言われる。

 

多分、普段心で思っている事、伝えすぎると嫌われると嫌だなと無意識に思っているんだと思う

これって自己肯定感の低さとも関係するらしく。

私のほんわか親しみやすいは、実はそれが一番いいと思って無意識にやっていることなのかもしれないな。

 

 

よく私は誰かに悩みを相談されたら、それに対して感情というより論理的に頭の中で組み立てるイメージで

その人に寄り添っているというより、事実としてこうだからこうなんじゃないかという結論を組み立てるやり方で

伝えることが多い。

 

 

寄り添いはできないタイプと言われてまして、できないのに寄り添おうとするからダメだって(笑)

寄り添いではなく、提案だったら得意かもと思ったのでした。

 

 

そのあと、夜は道後で夕食会。

 

よりリラックスした稲垣さんとご一緒させてもらいまして。

どーん!舟盛り。

お料理どれも美味しかった♪

 

 

このメンバーで。

なんか贅沢な時間でした。

 

 

 

ログハウスを建てることになりました!

見てねー!!

https://ameblo.jp/mamekotori-log

 

吉中さおりのメニュー

チェックピンク提供中のメニュー一覧
ハートブログカスタマイズ ハートホームページ制作(wix制作代行やってます) ハートブログレッスン ハートチラシ・名刺制作

メールブログカスタマイズ・ホームページ制作・チラシ名刺のお問い合せ

facebook facebookお友達申請大歓迎です。 コチラ 吉中さおり