徳島のつるちゃんこと佐野敦子さん。

このつるちゃんに会いに結晶の花アートアカデミーの石丸留美さん、

河野理香さんと一緒に行ってきました。

 

 

松山から徳島のうだつまで140キロほど。

2時間くらいとなってます。

車の運転とても苦手なんですが、つるちゃんに会いに行きたかったので頑張りました!

 

 

今回徳島に行ったのはこちらをみんなでしたかったのです!!

 

 

藍染です!!

http://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/kouryu-center.html

 

 

ハンカチからストール、そしてエコバックもできるんです。

持ち込みもOKとか。

 

 

今回は、留美さんと理香さんはストール。

つるちゃんはハンカチ。

私はハンカチとエコバックです。

 

 

 

この中に染めたいハンカチを入れるのですが、模様をつけるために
小石を入れて輪ゴムで結んだり(輪ゴムの箇所が白く模様となります)

箸を使って模様をつけたり面白いのです。

 

 

 

 

左がエコバック、右がハンカチです。

ハンカチは夫のお弁当を包もうかなと思ってます。

 

何回か藍の入っているタンクに入れてゆらゆらしたり、ムラがないように広げたり。

 

1回つけたら出して空気に触れさせるを繰り返します。

タンクによって、濃いところや薄いところがあるらしく、藍染の濃淡はそこで調整するようでした。

 

 

私の完成がこちら。

 

とっても良い!!!大満足です!!

 

 

みんなそれぞれ素敵な仕上がりでしたよ。

 

この後は以前夫と一緒の時につるちゃんに連れて行ってもらった

ワタル珈琲にいくのです。

そちらはまた別記事にでも。

 

つるちゃんと。

 

 

藍染体験ぜひ!

http://www.city.mima.lg.jp/kankou/kankouannai/miru/kouryu-center.html

 

 

 

吉中さおりのメニュー