占星術カウンセラーくりこです。
先日の風星座につきましての続きです
いつもの私は
大切な人
理解したい人のために
その星座のことを知ってほしい
という意図を持って
書いております
が、今日は
風星座を多く持つ方
ご本人に向けた内容です
私自身が風星座の要素を
多く持つ故に
感じたこと
やらかしていたこと
それを今日は存分に書きます
はい!

風星座に告ぐ【忠告編】
です!
風星座のみなさま
私みたいな
【かっこつけ】
していませんか?
これ
かなり損ですよ
「情報」が
自分から逃げること
「知識」が腐ること
を
避けるためにも
また
新たな「情報」や「知識」を
どんどん手に入れることが出来る
常にアップデート状態な
私になる
そのためにも
自分を一度見直すきっかけに
そして
より新鮮な
「情報」や「知識」を
颯爽と取り入れるためにも
今日の内容が
参考になってもらえたら
嬉しいです
風星座は
颯爽としていて
空気感を大事とし
湿り気を好みません
勢いやノリではなく
物質やかたちあるものでもなく
感情や見えないものでもなく
「情報」や「知識」を
大切とします
眉間にシワを寄せず
確かなエビデンスをもとに
クレバーで
エクセレントな姿勢であるべき
と
常に意識されている方も
多いのではないでしょうか?✨
でも、
他のエレメントの人には
それが
少し冷たく感じたり
かっこつけに聞こえたり
知識だけ?と思われたり
八方美人で
ひょうひょうとして
見えたりするのです
例えば私のこと
私は昔、
「メールの返事を早くするのは
かっこ悪い」
と思っていました
好きな人や友達から
早くに返事が来るのは
とても嬉しいんです
でも
私から早く
返事することはありませんでした
これ風星座の方
どう思われますか?
テニスのラリーかのごとく
ポンポンって
返事する方いますか?
少し時間を挟んで
空気をまとわせてから
返事しませんか?
「がめつい」
って思われたら困る
とか
その方がかっこいいとか
オシャレ
って感じていたのは
かっこつけな私だけでしょうか?笑
私はかっこつけで
極めてダサかったので
空気をまとわせて
返事を敢えて
遅らせることで
相手の気持ちをひけるとさえ
思っておりました
大学生のとき(19歳頃)
あけちゃんという
同級生のお友達に言われたのです
「メールはナマモノ🥩だよ」
と。
放置していると
腐ります
鮮度が落ちます
食べ頃を見落とします
あけちゃん
うまいこと言うなぁと
感心しました私
ちなみにあけちゃんは
火星座の獅子座です
そりゃ「メールはナマモノ🥩」と
意図と行動を分けました
メール
今はLINEですね
既読をすぐにつけようが
相手にどう思われようが
見られる環境である限り
連絡事項はすぐに確認して
すぐに返事をするように
心掛けるようにしています
そしたらどうなったか
テキパキと予定が決まる
新鮮な情報を
よく教えてもらえるようになった
反応や応対が早いという印象を
持ってもらえることで
ありがたいお誘いや提案を
よくいただけるようになった
相手が楽しいことを報告してくれたときは
同じ熱量で返すことが出来るので
相手も自分も盛り上がる
→仲良くなれる
何より
自分のかっこつけを
見なくて済む。笑
まとめると
いいことばかり!
ということです
風星座さん
メールやLINEは
新鮮なうちが勝負です
新鮮なときを見落とすと
風星座にとって
命ともなる
「情報」や「知識」が
腐ってしまうかもしれませんよ
余計なお世話でもいいです
お節介でも構いません
【忠告編】
かっこつけな私の風星座(笑)
これがただの笑い話だけとなるのであれば
それでいいです
今日も読んでくださり
見てくださり
聞いて下さり
ありがとうございました
Instagramはじめました!
by占星術カウンセラーくりこ