「哀」と「怒」の

推し活をしております私です

 

本日もよろしくお願い致します!

 

 

 

さてさて

 

 

前回のブログ

「哀」と「怒」がみしみしと近づいてきた私

 

 

 

そのときの

 

私の感情について書きます

 

 

 

 TODAY'S
 
むかついていたこと

 

 

理不尽なことに対して

 

 

むかつく(-_-メ)

 

と思っていたこと

 

 

 

子どもの頃からたくさんありました

 

 

 

 

 

大人になっても

 

そのまま

 

 

いつもそれは変わらずにあって

 

 

 

 

「みんなそんなもん」

 

 

とか

 

 

「人生ってこんなもんだよね」

 

 

とフタをして

 

芳香剤とかぶら下げて

 

ごまかしているけど

 

 

 

 

結局 

におってくる

 

 

押し込めていればいるほど

 

 

 

におってくる

 

 

 

 

 

 

底の底にあるのが根深かったりする

 

 

理不尽な思いや

 

自分の思いにフタをするような

 

感情や経験の積み重ねが

 

その人を支配するほどの

 

 

 

 

コンプレックス

 

 

 

 

 

になっていることが多い

 

 

私がそうでした

 

 

でも

あるときひょんなことから

 

 

コンプレックスを目の前に出して

 

 

大きさを見たり

 

音がしないか耳を当ててみたり

 

においを嗅いでみたり

 

してみたんです

 

 

 

そして

そこ(底)にあったのは

 

 

 

 

得体の知れない不安感

 

凝り固まった固定概念

 

否定されてきた信念や価値観

 

大切な自己認識

 

 

 

 

 

におっているものにフタをせず

 

 

物事をフラットにみること

 

 

 

やり方なんて

なにも知らない私が

 

向き合うスキルを手にできたのは

 

 

間違いなく

 

 

ホロスコープNLP心理学

のおかげでした

 

 

しかもそれは無理に

 

こじ開けたり

 

頭を逆さから

突っ込むようなことはしません

 

 

 

 

その頃からでした

 

みえる世界が変わり

 

起こる出来事が少しずつ

 

変わり始めたのは・・・

 

 

 

 

私が

 

むかついていた正体

 

については

 

次回に続きます

 

お知らせ

 

まもなく個人の方を対象とした

 

カウンセリングのセッションをはじめます

 

個人のホロスコープ読みはもちろん

ご家族(親・兄弟・姉妹・夫・妻・子ども)の

ホロスコープ読みもできます

例えば

うちの子の性格や特徴は?

 

なにを大切にして生きてる子?

 

得意なことそうじゃないことって?

 

どんな声掛けをしたら

宿題や片付けを率先してやってくれる?

 

どんな風に褒めたら喜ぶ?

 

こちらはどんな心持ちでいるのがいい?

 

夫の子育て論ってどんなもん?

 

親が大切にしている信念・価値観は?

 

衝突しやすい要因

 

などなど

 

お楽しみにしてくださると嬉しいです

 

本日もありがとうございました