8か月振りに木の実とスパイスのアレンジメント

 

トロッケンクランツのレッスンを受けてきました。

 

これは上級の課題「円筒形の鐘飾り」です。

 

 

木の実やスパイスなどにワイヤーを掛け,筒状に編んだ作品は

 

ドイツ語でGlockenzug(グロッケンツーク)と呼ばれています。

 

 

もうひとつがこの「アートな壁飾り」でした。

 

レッスンはアトリエ ルパン,mayu先生の自宅教室で。

 

長い間レッスンを待っていてくださった先生に感謝!

 

そしてずっと向き合えなかった木の実に再び触れることができた事に感謝です。

 

1つ1つ形も色も違う木の実やスパイスに無心に向き合う

 

貴重な時間の有りがたさに感謝でした。

 

(トロッケンクランツは登録商標です→

 

初級→中級→上級と進んできた,上級コースもあと半分

 

体調と相談しながら,何とか講師資格を目指したいと思います。

 

 

 

電車内で見かけた優先席に貼られた「ヘルプマーク」

 

最近の歩行状況悪くなってきて,今回は傘を杖代わりに平地は

 

数十センチずつ、階段は1段ずつゆっくと・・・になってます。

 

どんどん70才代を軽くこえると思われる方々に追い越されて行きましたが

 

一歩一歩諦めずに前進すれば,目的地にたどり着けます。

 

今までも変形性膝関節症や膠原病の関節痛で同じ状態になった事は

 

人生の中で何度もあって、それも運良く乗り越えて来ました

 

(なので折りたたみ式のマイ杖あります)ので,また少しずつリハビリせねば。

 

 

1日1クリックお願いします。

ポイントが加算されブログ更新の励みになります。

にほんブログ村 病気ブログ 内分泌・ホルモンの病気へ
にほんブログ村

 


ナチュラルライフランキング