CX-60リコール&サービスキャンペーン&裏メニュー有り〼 | 偽木工屋

偽木工屋

主にスポカブやCB72たまに木工の話題を書きます

11月に入っても夏日のここ栃木県北。湿度も高いせいも有りかなりの夏日ぶりです。まさか11月に半袖で仕事をする必要に迫られるとは。このままの高温ペースならもう栃木県北ではスタッドレスタイヤは必要無い時代が来るかもしれません。

さて、購入してから9ヶ月経過した我がCX-60。私のカーライフの中でもダントツの外れと言わざるを得ません。不具合のオンパレードで最近ではこの不具合すら楽しめるようになってきました。褒められるのは燃費でしょうか?3.3ディーゼルターボエンジンながら燃費は驚異の18Km/L。電気代が高くなったのでEVとも勝負出来るくらいの燃費を誇ります。満タンで800キロ以上走るとか意味がわからないです。

そのcx60ですがまたまたリコールが入りました。今回は主に変速機のギクシャクを軽減させるソフトのリコールです。1から3速までのギクシャクたるや初心者か!ってツッコミたくなるような酷さ。CX60マイスターはそれでも右足のアクセルコントロールでギクシャク感をマイルドにしていたと思います。かくいう私もアクセルコントロールはかなりの練度に達しております。このソフトリコールでいくらかでもマシになれば良いなぁ。

さてここからが重要なお話です。この変速機プログラムのリコールの他に隠しサービスキャンペーンが存在します。それはリアのショックダンパーの交換です。妻いわく、この車の後部座席は人が安全に乗ることが出来ないと。それを軽減させるサービスプログラムが遂に導入されました。

ソフトリコールと共にリアのショックダンパーを依頼するもすでに年内の在庫は確保出来ず来年1月の納期。それにしてもリリースした車のショックを無償で交換するとかいう前代未聞のサービスキャンペーンです。凄い(?)ぞマツダ!たのむからそういうのはリリース前にやっておいてくれ。

これで残された不具合はあと2つとなりました。

一つはフロントロアアームの異音。

もう一つは半クラッチ時のゴウコウギア鳴り音。

ロアアームはともかくミッションギアの半クラッチゴウゴウ音は初期型ユーザーは泣き寝入りの可能性が有りますね(泣)