令和の夏が終わる。

やっぱり時間が過ぎるのは早いなといつも思う。秋の気配が少しづつ近づき一層涼しくなる。私は秋めくそよ風を肌で感じ、晴れ渡る空を眺めている。

 

「なんだか未確認飛行物体が今にも出現しそうな感じの空だ・・・。ところでUFOって安全な乗り物だろうか?」と、頭の中で円盤型UFOの映像が浮かんで消えた。UFOの種類は葉巻型、ピラミッド型、球型などその他大小合わせて様々なものがあるがよくテレビとか動画とかでUFOらしきものが墜落するシーンを見たことがあるが、「UFOの操縦って意外と難しいんじゃないか?」と思った。以前テレビであるタレント(誰だったか忘れた)が着陸したUFOの中から宇宙人の親子が出てきて、宇宙人の子どもがゲロを吐いたのを目撃したらしい。タレント曰く、乗り物酔い?が原因で吐いたらしい。

 

この話が嘘かどうかは置いといて、よくよく考えてみれば別にUFOに乗らなくてもいいのではないか?もし地球を調査するんであれば無人偵察機を使えばいいだけの話であって、わざわざUFOに乗る必要はないと思う(あくまでも個人的な意見です)。

 

実際にUFOは安全な乗り物なのかどうかはわからない。たとえ知ったとしても何の意味もない。

 

YouTubeやっています。少しだけ覗いてみてくださいね。


【海外で起きた知られざる5つのUFO墜落事件!!】