つばくろうと行く『どうする家康』巡りの東愛知の旅!

2日目にやって来たのは、家康公の生まれ故郷である岡崎市!




まずやって来たのは、家康公の先祖である松平家の菩提寺である大樹寺!




















第2回での名場面ですが、マツジュンの迫真の演技が甦ってきたようでした。





大樹寺を散策した後は、ランチ!
やって来たのは、大樹寺のすぐ近くのラーメン屋さん『来々軒』!!

ここの看板メニューは八丁味噌のラーメン!
みそかつが少し甘めの味噌だれに仕上がってるので、甘いスープなのかと思いきや、意外にも香ばしくてスッキリした味わい!
普通の味噌ラーメンよりもクセになるかもしれません!



食べ進める途中でバターを投入!
こうすると普段食べてる味噌ラーメンと同じようになります!



ランチの後は、いよいよ岡崎城へ!
ここからしばらくはつば九郎に任せます!
















城内敷地の公園内には本多忠勝の銅像が!
徳川四天王が誇る最強の猛将の勇ましい姿が確認できます。




そして、武田信玄に惨敗した三方ヶ原の戦いの際の家康公の『しかみ像』が!
なぜ浜松ではなくこの地に展示されているのかが疑問ではあります(^_^;)。





そしていよいよ『どうする家康』岡崎・大河ドラマ館に潜入!
浜松、静岡に負けない壮大なスケールとなっています!




この後、このウサギの封印を解く日がやって来るのでしょうか?









この大河ドラマ館での等身大パネルの中でも最も強烈なインパクトを放っていました。




この岡崎・大河ドラマ館では、家康公の75年の波乱に満ちた生涯が実に細かく刻まれていて、今川義元、織田信長、武田信玄、豊臣秀吉といった戦国の怪物たちとの日々を順に辿ることができます!







長篠城の強右衛門さんの記録も(´;ω;`)













どうせなら信康と五徳のパネルも置いてほしかったです(´・ω・`)。




真田と家康を繋ぐ存在として嫁いでいった稲…。
その勇ましいお姿はドラマにおける名場面となりました…。


伏見城で家康への忠義を尽くして散った鳥居元忠…。
関ヶ原の戦いにおいて徳川軍の士気はこれを機に上がっていくのでした…。



お待ちかね!
シリアスなストーリーの中で細やかな笑いを届けてくれた酒井忠次の海老掬い!
その際に使用された黄金の扇子は文字通り燦然と輝いております(*≧∇≦)ノ!!







家康の天下統一を願いながら、築山の美しい花のように儚く散った瀬名…(´;ω;`)。
この風景を見るたびに瀬名の様々なシーンを思い出します…。




こちらでら築山の歴史と共に瀬名の歴史も振り替えることが出来ます。





そして、ここ岡崎城公園では、徳川家ゆかりの武将たちに扮した方々に出会うことが出来ますが、






この日出会えたのは、本多忠勝の娘の稲様!
真田家に嫁いだ流れや、関ヶ原の戦いでの真田親子の別れについて熱く語り合ってくれましたし、つば九郎のことも気に入っていただけて、記念撮影もしていただきました♪

この稲様の素敵な笑顔で、岡崎城でのレポートを締め括りたいと思います(^-^)





帰りは新幹線の中で愛知グルメのお弁当尽くし!




まずは名古屋名物のピリ辛の手羽先!
黒胡椒が利いてて、後味はヒリヒリとしますが、お酒がバンバン進みます!
そして豊橋名物のちくわも噛み応えがあります!



続いてセブンイレブンの愛知限定のおにぎり!
真ん中のてんむすをはじめ、五目ご飯と牛飯もなかなかの味でした!





浜松、静岡、そして今回の長篠、岡崎と徳川家康公ゆかりの地を巡って参りました今回のツアー。
ドラマ自体は今年中で終わってしまいますが、
僕自身、まだまだ巡りたい家康公ゆかりの地はたくさんあります!

なので、つば九郎と共に巡る『どうする家康』ツアーは来年も継続します!

現時点で行きたいところは、小牧山城、関ヶ原、伏見城などたくさんあります!

今後まだまだ増えるかもしれませんが、つば九郎と巡る『どうする家康』ツアー!

今後も是非ともご期待ください\(^o^)/!