NHK朝の連続テレビ小説。

現在放送中の2023年上期『らんまん』、



その直後の下期朝ドラは朱里さん主演の『ブギウギ』、




そして来年2024年の上期朝ドラは伊藤沙莉さんヒロインの『虎に翼』が発表されていますが、






それに続く2024年度下期朝ドラ『おむすび』の制作発表発表され、そのヒロインはなんと我らが橋本環奈ちゃんが務めることとなりました(*≧∇≦)ノ!!





2013年、福岡で地方アイドルとして活動していた際に『奇跡の一枚』と称された1枚の写真がネットに流出して以降、全国的にその可愛らしさと美貌が知れわたって、
『千年に一度のアイドル』として瞬く間にブレイクした環奈ちゃん。



僕も初めて見たその瞬間に環奈ちゃんの可愛らしさに失神KOされました( 〃▽〃)。





その後は数多くのCMに出演し、数々のドラマや映画への主演を果たし、昨年末には史上最年少で紅白の紅組司会を務めるなどの功績を残した中で、そんな環奈ちゃんについに朝ドラヒロインという大役が回ってきたのです(*≧∇≦)ノ!!




思い起こせば、2018年の上期『半分、青い』の永野芽郁ちゃん、




2019年の『なつぞら』の広瀬すずちゃん、




そして今回の2024年の『おむすび』の橋本環奈ちゃんと、僕が『女優御三家』と称している3人がこれでついに朝ドラヒロインをコンプリートすることとなりました(*≧∇≦)ノ!!

NHK大阪が製作を務める本作は、平成・令和を舞台にしたオリジナル作品。“ギャル”だった主人公が栄養士となり、現代の抱える問題を解決していくストーリー。

環奈ちゃんが演じるのは、平成に元号が変わった最初の日に生まれた米田結。
自然豊かな福岡県・糸島で育ち、そのせいか、どんなものでも美味しそうに食べる少女。
農業を営む結の家族も明るくて能天気ですが、実は何かと複雑な事情も。
高校卒業後、ある事がきっかけで神戸、そして大阪へと移り住み、栄養士の道を歩み始めます。
「おむすび」は、幼いころにつけられた結のあだ名ですが、本人はあまり気に入っていないとのこと。
 脚本は『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』(日本テレビ系)、『正直不動産』(NHK総合)などの根本ノンジさんが担当。


 コメント ●根本ノンジさん(脚本)

私事ですが、昔から酔うとしょっちゅう「いつか朝ドラを書きたい」とほざいておりました。多くの人は半笑いしたし、自分自身もネタ半分、いや8割、いやいや9割ネタのつもりでした。それくらい自分とは縁遠い王道な枠だと思っていました。それが何の巡り合わせか、今回光栄なことにお声をかけていただき、正直ドッキリか、新手の詐欺と思ったぐらいです。 しかし打ち合わせが始まり、ドッキリでも詐欺でもないと分かったあたりから、どんな話を描くべきか真剣に腰を据えて、サウナでじっくり3セット蒸されながら考えたところ、自分が脚本を書くのなら歴史に残る偉人の話ではなく、我々の身近にいる平凡な人の話にしたい。その主人公と家族が笑ったり、泣いたり、ケンカしたり、美味しそうにご飯を食べたり、愚痴ったり、ぶつくさ文句を言う話が描きたいと思いました。そんなことをプロデューサーの宇佐川さんと話していくうちに、徐々に企画が固まっていきました。 『おむすび』というタイトルも、その流れで浮かんだと記憶しています。まるで昭和の朝ドラのパロディのような、誰かがコントでやったようなタイトルですが、逆にそれが私のような邪道な脚本家にぴったりだなんて思ったりしてます。 昨今、朝ドラを観る環境は変わりつつあります。というかテレビというメディアそのものを取り巻く環境が過渡期といえるかもしれません。そんな時代だからこそ、一人でも多くの方に見ていただけるような作品を、最高のキャスト、頼もしいスタッフの力をお借りして、真摯に、愚直に精一杯描きたいと思います。


 ●宇佐川隆史さん(制作統括)
 私たちが生きるために欠かせない食。その多くに、栄養士(管理栄養士)の皆さんが関わっていることを、私たちは普段あまり意識していません。しかし、学校給食や病院食、お店で日常的に手にするお弁当など、私たちは生活のいたるところで栄養士の方々にお世話になっています。そんな風に、献立やレシピを通して、人知れず人々の健康と幸せを願う”縁の下の力持ち”……それが、今回のヒロインです。 また主人公は、平成をパワフルに生き抜く“ギャル”として、人生を謳歌していきます。“自分の好きを大切に生きる”、その先に “他者もまた自分と同じくらい大切な存在”だと気づき、多くの人を支えていく。ギャル魂を持つ主人公が、様々な縁を結んでいく物語です。 ヒロインを演じる橋本環奈さんは、圧倒的な“人間力”に満ちあふれた方。半年間毎日見守り、応援していく中で、自然と私達の心も明るくなっていく……そんな今回のヒロインにぴったりだと思いました。そして、ドラマ『正直不動産』でご一緒して以来、全幅の信頼をおいている脚本家・根本ノンジさんが、主人公の世界を生き生きと描きます。 「人生に栄養を、困難な世を生き抜く術を、時には自分をいたわる心を」……ギャルパワー全開で突き進むヒロインを通して、私たちにとって“まだ身近で少し懐かしい”平成の時代を、目からウロコの栄養学とともにお届けします。




もちろん僕もこの『おむすび』は毎週こちらでレポートを上げさせていただきます(*≧∇≦)ノ!!

朝ドラレポは、前述の2018年の『半分、青い』、2019年の『なつぞら』、そして2021年上期の清原果耶ちゃんの『おかえりモネ』、そして昨年2022年下期の福原遥ちゃんの『舞いあがれ!』に続き5作目になります!





今回は何と言ってもかつて『千年に一度のアイドル』と称された環奈ちゃんの朝ドラなので、僕も『千年に一度の』朝ドラレポを作り上げられるように尽力してまいります(*≧∇≦)ノ!!

まだ1年以上先になりますが、皆さんもどうぞ来年下期の連続テレビ小説『おむすび』、是非ともよろしくお願いします(*≧∇≦)ノ!!