宮崎県日南(にちなん)市には、鵜戸神宮があります。


鵜戸神宮にたどり着くためには、細い道を気をつけて運転して、駐車場も狭いので気をつけて駐車してください。


鵜戸神宮についての案内はこちらをご覧ください。 


海辺に建つ鵜戸神宮は、安産、夫婦円満、縁結びの神様として古くから親しまれていて、地元では「鵜戸さん」と呼ばれています。




下っていくと、「運玉」を投げるスポットがあります。
「運玉」は5個ワンセットで購入し、男性は左手で、女性は右手で、願い事をしながら岩のくぼみをめがけて投げます。しめ縄の内側に入ると願いが叶うそうです。






洞窟の中に建つ本殿は、おごそかな感じがします。