アメリカでワールドカップサッカー、

地味に盛り上がってます。

三大ネットワークのニュース番組でも

ちょっとだけサッカーにまつわる

ニュースに言及があったりして
 
ダウンタウンのアイリッシュパブは
ワールドカップ中、
毎日朝 8 時から店を開け
大型スクリーンで試合を流しているそうで
 
アメリカのサッカー熱を
確かめてみよう、と
アメリカ 対 イギリスの試合を
観に行ってみました。
 
パブに着いたのは
試合が始まる約 1 時間前
テーブル席はすでにほぼ満席。
幸運にも残りの相席 2 席におさまり
 
アメリカの旗を持ってきている人
国旗デザインの洋服を着ている人
赤と青のライティングをネックレスに
している人など、盛り上がってる~
 
テーブル席エリアは
8 人掛けくらいのテーブルが
3 列 x 5 列で約 120 人、
プラス立ち飲みの方々約 20 人で
150 人弱いましたかね。
壁を隔てた立ち飲みエリアも
かなり混雑していたようなので
多く見積もって
約 200 人弱がいたのではないかと
 
こんなにサッカーを楽しむ人がいたとは!
 
国歌斉唱の場面では
7 割の人が起立して
胸に手をあて、選手とともに斉唱
そして拍手で始まった試合は
残念ながら 0 - 0 で終わりましたが
要所要所で惜しい場面もあり
わーきゃーの試合観戦になりました。
いやぁ、楽しかった!
大勢で一つのチームを応援するって
楽しいものですね。
(私はサッカーファンではありませんが、、、)
一緒に観に行った夫の感想というと
まだみんな観慣れてない感じ、だそうで
惜しい、とか行ける!とかの
タイミングがちょっと違う?らしいです。
 
いやあ、この後にある
日本対スペイン戦、
パブでの盛り上がりが気になります。
ミシガン時間では平日の真昼間
どうしよう、
様子を見に行ってみようかしら、、、

 

ーーー

アメリカでサッカーが

こんなに人気スポーツになるなんて

20 年前は思いもしませんでした。

あの頃、2 年間の滞在中

サッカーしている人を見かけたのは

たったの一度だけ。

そこには数人しかいなかったような。

 

だけど今回のワールドカップは

試合がライブで放映されていますし

三大ネットワークのニュース番組でも

ロナウドやらメッシやら、

サッカー選手の名前を聞きます。

アメフトや野球より

試合運びが速いので

エンターテイメント度は

すごく高いと思うんですよね。

街でサッカーを楽しむ人を見かける機会が

多くなるかもしれません。