日本で残念なこと ー ビールの空き缶を見ながら | 子育て終了、海外にいこう!・・・オーストラリア、ブリスベン

子育て終了、海外にいこう!・・・オーストラリア、ブリスベン







ブリスベン36年。
子育ても仕事も終わり、毎日の暮らしをゆっくり楽しむはずが、
なんの因果か、そうではない…

日本のビールは安いので、

それに関しては文句はありません。

 

オーストラリアは高いです。

 

(前、ソロモン諸島国に行ったとき、ビールが安くてうれしかった……)

 

 

でも、オーストラリアだと、

リサイクルしている会社に空き缶を持っていくと、

 

1缶10セントもらえます。

 

 

いえ、現金ではなく、

ウールワースという、

2大スーパーマーケットチェーンのひとつで使える紙をくれます。

 

いつもの買い物の支払いのとき、

そこに印刷されているバーコードをレジで読み取って割引き。

 

 

アルミ缶と、ペットボトル、ガラス瓶など、

清涼飲料水でもOKです。

 

 

だから、今、たまっていくアルミ缶を見ながら、

ああ、これって、日本じゃ、お金にならないんだなあ、と。

 

 

オーストラリアでは、

娘の家に行ったら、

たまっている空き缶をもらって帰ることにしています。

 

娘夫婦はふたりとも忙しく働いているので、

わざわざ空き缶を持っていって、

お金を稼ごうとは思わない。

 

 

日本に3週間いたので、

いっぱいたまっているに違いない。ウシシ

 

 

日本にもそういう空き缶回収システムができることを祈ってます。