今回も、熱いご要望にお応えして〜
簡単巾着袋です。
色々サイズを変えて作りました。
バッグの中にポンポン掘り込んでしまいがちな
色々小物を
ちょっと可愛い巾着に入れてみてください。
バッグを覗くたびに
笑顔になれるかも〜
今回の善通寺教室は
ペットボトルカバーを作りました。
それでは完成品の紹介です。
水色の帯とグレーチェックの組み合わせが
サイコーです。
こちらはロングサイズです。
帯の素敵な柄が生かせてますよね。
こちらはロングサイズを切り返し付で作ってくれましたよ。
可愛いね。
こちらは先月のがま口のロングバージョンで、ショルダー紐は帯締めです。
こちらもロングバージョン。
こちらは同じサイズで2個目を作ってくれました。
ちょっとボンドがはみ出たらしいけど、
大丈夫、気になりません。
季節のお野菜を美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。
手作りをしていると
材料や道具が次から次へと
どんどん増えていきます。
特に困るのが〜
ちょっとしか残って無いけど………。
大好きな柄だから〜
絶対捨てれない!
という、中途半端な布!
対策が見つかりました。
ペットボトルカバーですよ。
四角底だから、簡単!
内布はアルミシートを使いました。
こちらは丸底。
こちらはミニボトル用。
こちらはサコッシュ。
処分に困っていた帯締めをショルダー紐に利用しました。
外ポケットは便利ですよね。
ちょっとしか残って無くて
バッグ作る程残ってない布を使う事ができて嬉しい!
皆さんも
どうですか?