完成品の紹介です。


綾歌町のT様

ショルダーバッグ作りに励んでます。
{34DBB73B-3C6C-4374-82B5-393FB1486FA5}

同じデザインでもうひとつ


{E523E2FD-5B33-4B70-A0A1-4622BBE0246A}

続けて同じ物を作ると作り方を覚える事ができますよね。






丸亀市のT様

ミニミニショルダーバッグ
可愛い柄を上手く配置して仕上げてますよね。


{EE358C32-8AC0-48DB-BE4F-AB1115FB0E54}







お久しぶりの
大阪からのM様
可愛いショルダーバッグができました。
{7E4FD0AA-64EE-4BDC-823E-58E108C41F0D}




丸亀市のH様
シンプルトートバッグ
{E427F9D0-6D79-4068-9637-CCDBD6DB4A18}








そして
先月から始まった
善通寺教室の皆様の作品

{D4011A6B-2904-4724-B4AB-986433AA61CF}

{D3F4508B-BCC6-4B57-8E59-54F186A6016F}

{42256244-ED67-4AC0-A666-EB336E535B23}

{AB2B2A1E-9EDD-41E1-9A30-A3E175FC723A}

同じデザインで

色とりどりの


個性溢れたバッグができました。







今日も


美味しいおやつを頂きながら



おしゃべりがメインの



教室になってしまいましたが



とても楽しかったです。




ありがとうございます😊









宇多津教室の皆さんの完成品の紹介です。



綾歌町のT様の作品です。


可愛い紬の着物からのバルーンバッグです。


{ED490ED2-F740-4B37-81A4-44ABDEC1FFD1}




中が見えなくて

安心、安全の巾着付きバッグ
{72CA9BA7-D431-49E2-AB2A-C4EBCC1630F9}




丸亀のT様の作品


ワインボトルバッグ

ワインプレゼントには

豪華過ぎるバッグが出来ましたね。

{42E346E9-1BB9-4846-880E-3F691BD62F5B}




大阪からのM様


とても勢力的に作品作りが続いていますね。
{A88163AA-EDB3-47FE-9DBF-9C8C6E6D5C1F}

{DC7D6CDE-1DA8-42FE-A5A5-1774E6934DB0}

{59B81155-929D-45E1-AF98-95CEB12AFA14}



柄のたくさんある帯だと


他の生地と組み合わせて



色々と楽しみながら



製作ができて楽しいですね。



長い人生


色々な事が


起こります。


辛い事も


悲しい事も

嫌な事

腹の立つ事

でも


それを


忘れさせてくれるのが






楽しい帯バッグ作りだと



いいなぁ〜



と思いながら



細々と


教室を



続けていこう




って感じです。


どうぞ



末永く



よろしくお願い致します。












完成品の紹介です。



大阪のM様の作品
今日は写真だけ送って来て頂きました。

{50FADDBA-F7AB-4CC6-9D4B-D5600AEF4918}

{81922559-7AF3-47DE-B428-041475EE9D6F}








綾歌町のT様の作品

紬の着物で
可愛いのが仕上がりましたね


{6E37ECB5-46A7-4EC2-869D-0C4DC99853CE}




丸亀市T様の作品

ちょうど良い所に可愛い柄が決まりましたね。
{A5ACB9AC-049D-4729-8372-AF23E7EFCC61}




大人気のウッドの持ち手



{9E94C383-35F6-489A-A2C1-14633D21DC85}



素敵なバッグができた時の


皆さんのステキな笑顔が


私の元気の源です。


本当にありがとうございます😊