帯バッグ教室の

皆さまの作品紹介です。









丸亀のN様の作品

アンティークの帯で可愛いバッグができましたよ。













丸亀のT様の作品

既成の持ち手を使って

高級感たっぷりに仕上げてくれました。








丸亀のH様の作品

レッスンバッグに大活躍間違いなし

A4ファイルがすっぽり入ります。









ここからは

善通寺教室の皆様の作品です。




H様は
同じ帯の裏表をはぎ合わせ作ってくれました。



Y様の作品
毎月21日の写経の日も楽しみになりますね。


W様の作品
お母様の帯から
たっぷり書類入れができました。








そして

薬膳健康ランチを
頂きました。



ご馳走様でした。







楽しい帯バッグ教室を



これからも



ひっそりと



続けて行けると嬉しい限りです。








生徒さんの作品紹介です。



T様の作品

ポーチとお揃い

帯1本余す事なく手作りしましたね。



組み合わせる帯で

雰囲気の違うバッグが出来て楽しいですね。






H様の作品

こちらもポーチとお揃いです。



可愛いポーチがいっぱい出来ましたよ。








善通寺教室

Y様の作品





こちらも別のY様の作品



善通寺教室は

手作り薬膳ランチを頂いてからの
教室です。





毎月美容と健康のアドバイスを受けながらのランチで
楽しく身も心もお腹も満足の教室です。








大変ご無沙汰してしまいました。

帯バッグ教室の皆さんの作品の紹介をさせて頂きます。

かなり久しぶりなので

沢山たまってしまっているのですが

今日の宇多津教室から

綾歌町のT様の作品
お手持ちの持ち手を使って
とてもおしゃれなバッグとポーチのお揃いです。













はるばる大阪からのM様の作品

最近は頼まれて作る事が多く
沢山の人が順番待ちをされているとの事で大変そうです。






多度津のN様の作品
お友達に頼まれて作ったのに
"いらない"って言われたみたいで
かなり怒り心頭していました。






丸亀のH様の作品
可愛い💕ポーチがいっぱい






ここからは善通寺教室の皆様の作品です。

お母様の介護をしながらの
息抜きに帯バッグ作りを楽しまれています。





しっかりとした帯バッグができましたよ。





お揃いのショルダーと

手提げが出来ました。








手作りが大好きな方々と

楽しい時間を過ごせる事に


感謝です。


どうもありがとうございます。