逆願い*書き出し月間②どうせ叶わないと思ってしまう。 |  思考を変えて、その先へ   ー H style ー

 思考を変えて、その先へ   ー H style ー

100%自分原因説を軸に書いていきます。

 

 

 

自分の願いを書きだすことが

良いということが分かっていても、

うまく書きだせない

書きだしても叶うとは思えないなど、

苦手意識がある方もいると思います。

 

 

願いを書きだすことって、

どれだけ自由に書きだせるか。

どれだけ思いを肯定してあげれるか。

そんなスキルも磨かれるんです。

 

 

あと、続かないという方は、

続かせようという“意志”とかよりも

続く”工夫”を。

 

 

今日のタイトル

「逆願い」というのは、

願いごとを無理だと抵抗する気持ちが

湧いてきてしまう人に

おすすめな方法です。

 

 

セッションでは、

様々な質問をしていくのですが

わたしは、その質問(言葉)を

ボールのようにも捉えています。

 

 

この言葉を当てたら、

どんな反応(思考)がでてくるかなと。

引き出そうかなとも。

 

 

わかりやすく書くと、

YESかNOで答えてもらうとして…

”逆願い”なので、

NOを導きだす(本音)為の

質問です。

 

 

恋愛でうまくいくと思えないという人には

→恋愛はうまくいかないと思っているのですね。

恋愛はうまくいきたくないのですね?

 

 

出会いがないという人には

→出会いがないと思っているのですね。

もう一生出会いがなくてもいいですか?

 

 

お金がほしいけど無理という人には

→今、お金がはいってこないことを

望んでいるのですね。

お金は一生はいってこなくていいですか?

 

 

願いは叶わないという人には

→願いは叶わないと思っているのですね。

このまま

願いは叶わい世界でいいですか?

 

 

 

かるく書いてみましたが

こんな感じです。

”逆願い”

うまく伝わったでしょうか。

 

 

ただ、願いって

何かの恐怖からの回避だったり

実は願いが叶ったら困るのような

勘違いが隠れていることもあり、

”本当は何を望んでいるのか?”という

そこの見極めも大事だなと思っています。

 

 

※恐怖というのは

心配や不安などです。

 

セッション⇒

 

 

 

 顏がタイプすぎる♡ダニエル(NewJeans)

CELINEのアンバサダーで知りました。

後に韓国の人気歌手ということも。

”逆知り”パターン!?笑