現実を変えたい時というのは、
よくも悪くも
今の自分に満足をしていない時。
自分を信頼できていない時。
そもそも、
なぜ変えたくなるような現実を
創っているんだろう。
信頼って、
本能的なことでいえば、
自分に害が及ばないことだと思うんですね。
つまりは安心がそこにはある。
わたしも、わ~なんでこんなことが起こったのかなと
思うこともありますが、
あまりそれを考えるのは重要ではないですし、
そもそも「自分が自分に嫌なことはしない」って、
ベースに自分への信頼があるので
スルーもできますし(囚われない)
無理にポジティブにも考えもしません。
そういうの疲れちゃいますしね。
わたしはどちらかといえば
ネガティブな要素が多いと思いますが、
ネガティブでいられるのも、
自分への信頼があるからだと思うんです。
どんな自分でも大丈夫というか。
ネガティブな自分を面白がってもいますし^^
自分に信頼がない時ほど、
自分や思考を認められなかったり、
自分の思考に過剰に反応してしまったり、
思考を見張ったりしてしまう。
そこには恐れがある。
自分を信頼していない恐れ。
そして不安や緊張。
そう、安心がない。
なんというか
もっと自由でいいと思うんです。
だってこの世界は自分次第です。
変えたくなるような現実の時は、
もうそれは終わりにしようというサインかも。
絶対に自分は自分に嫌なことはしない。
そこをベースに物事をみていくと
信頼も育っていきます♡
☆お知らせ☆
6年間続けてきたメールセッションを、
今月いっぱいで受付をしばらくストップします。
たぶん、年内は受付しないと思います。
もし、いつかと思ってくれていた方や、
ピンときた方はこの機会に是非どうぞ。
あなたとの特別な時間を共有できたら
とても嬉しいです。
手前味噌となりますが
濃厚ですごいセッションだと思っています♡
かなりのエネルギー注iいでます。
※特急メールセッションは受付を終了しました。
セッション⇒☆