Hiromiです
時々、過去記事にコメントや
メッセージをいただくことがあります。
今回も3年前の記事にコメントをいただき
とてもうれしかったです
ありがとうございます。
わたしは自分が書いた記事は
ほとんど読み返さないので、
これからはもっと読んでみようと思いました。
変化を感じれなくて不安になったり焦るとき
変化や進化は
人それぞれのペースですので、
変化を感じられないという人は
まだ 感じていないだけです。
大事なのは
目に見えることだけが
変化ではない ということ。
最初に変化していくのは
自分の内側です。
自分の内側が変わることで
外側(現実)へ映しだされる世界が
変わっていきます。
なので、
変化を感じれないときに
自分がどうなるのか
どう思うのかを
知ることが
とっーーても大事なのです。
セッションでもここをしっかり
みていきますよ。
現実が変わらない時
うまくいかないな~という時の
自分の反応・思考・行動をよ~~~~く
みてくださいね。
・変われないと落ち込む
・変われない自分を責める
・変わった人を妬む
・変わらないとすねる
・どうせ変わらないと諦める
・変わらない不安を消そうと
いろいろな方法を試す
いろいろな
思考や反応がでてきます。
(ここはまだ表面的なことですが)
つまり
自分にも未来にも期待していない
変わる自分を信じていない状態なのです。
(なので行動もできない)
とっても簡単にいうと、
この思考や反応がパターンになっていて
それが現実に
映しだされているだけなのです。
愛だったり
思いだったり
わたし達が本当にほしいものって
目に見えないことのほうが
多い気がします。
だから
目にみえない何かを信じる気持ちって
とても大事だと思うのです。
それは
目に見えることよりも
もっと深いゆるぎないもの。
変わる=信じることが変わったとき
自分像だったり
世界観だったり
思い込みだったり
できないと思っていることだったり
未来だったり
過去だったり
今まで信じていたことが変わったとき、
現実にそれが映しだされます。
信じれるって強さでもありますね。
どうぞ、
自由でカラフルな世界を!
セッション⇒☆