早稲田 穴八幡神社の古書祭 天正少年使節の本!! | 東京リーシングと土地活用戦記

東京リーシングと土地活用戦記

ニーチェ・ツァラトゥストラの言葉「神は死んだ、神なんかもう信じるな」「強い風が吹く所に一人で立て!そこは非常に厳しいけれど、人間自分自身が主人公だ!風を受けて孤独になれ!」「真理などない。あるのは解釈だけ」いいねー。スバム読者申請コメント削除します。

$東京リーシングと土地活用戦記


$東京リーシングと土地活用戦記


$東京リーシングと土地活用戦記


$東京リーシングと土地活用戦記



先週、早稲田での打ち合わせのとき・・

穴八幡で、古書祭をやっていた・・

ついでに立ち寄った際・・

天正少年使節の本を発見・・・買っちゃいました!!


$東京リーシングと土地活用戦記


天正遣欧少年使節

天正遣欧少年使節(てんしょうけんおうしょうねんしせつ)は1582年(天正10年)に九州のキリシタン大名、大友宗麟・大村純忠・有馬晴信の名代としてローマへ派遣された4名の少年を中心とした使節団。イエズス会員アレッサンドロ・ヴァリニャーノが発案。1590年(天正18年)に帰国。使節団によってヨーロッパの人々に日本の存在が知られる様になり、彼らの持ち帰ったグーテンベルク印刷機によって日本語書物の活版印刷が初めて行われた(これをキリシタン版という)。

ヴァリニャーノは自身の手紙の中で、使節の目的をこう説明している。
第一はローマ教皇とスペイン・ポルトガル両王に日本宣教の経済的・精神的援助を依頼すること。
第二は日本人にヨーロッパのキリスト教世界を見聞・体験させ、帰国後にその栄光、偉大さを少年達自ら語らせることにより、布教に役立てたいということ
であった。

使節団の構成 [編集]

使節の少年たちはセミナリヨで学ぶ生徒の中から選ばれた。
使節
伊東マンショ(正使) 大友宗麟の名代。宗麟の血縁。日向国主伊東義祐の孫。後年、司祭に叙階される。1612年長崎で死去。
千々石ミゲル(正使) 大村純忠の名代。純忠の甥で晴信の従兄弟。後に棄教。
中浦ジュリアン(副使) 後年、司祭に叙階。1633年、長崎で穴づりによって殉教。
原マルティノ(副使) 後年、司祭に叙階。1629年、追放先のマカオで死去。
随員
ジョルジェ・ロヨラ修道士 使節の教育係、日本人
コンスタンチノ・ドラード 印刷技術習得要員、日本人少年
アグスチーノ 印刷技術習得要員、日本人少年
アレッサンドロ・ヴァリニャーノ神父 ローマへ随行するつもりだったが、職務によってゴアにとどまる。
ヌーノ・ロドリゲス神父 ヴァリニャーノの後をついで一行に従う。
ディオゴ・メスキータ神父 通訳、イエズス会員
ロレンソ・メシア神父
オリヴィエーロ修道士
関係年譜 [編集]

1582年2月20日(天正10年旧暦1月28日) 長崎港を出港
1582年3月9日(天正10年旧暦2月15日) マカオ着。風を待つ。
1583年12月20日(天正11年旧暦11月7日) マラッカ・コチンをへてゴア着。
1584年8月10日 (天正12年旧暦7月5日)ポルトガルの首都リスボンに到着。サン・ロッケ教会が宿舎となる。リスボン近郊シントラのアルベルト・アウストリア枢機卿(フェリペ2世の妹マリアと神聖ローマ皇帝マクシミリアン2世の男子)の王宮に招かれる。
1584年11月25日(天正12年旧暦10月23日) スペインの首都マドリードでスペイン国王フェリペ2世の歓待を受ける。
1585年3月7日(天正13年旧暦2月6日) フィレンツェに到着。メディチ家による舞踏会に参加。
1585年3月1日(天正13年旧暦1月30日) ローマでローマ教皇グレゴリウス13世に謁見。ローマ市民権を与えられる。
1585年5月1日(天正13年旧暦4月2日) グレゴリオ13世の後を継いだシクストゥス5世の戴冠式に出席。
1585年6月3日(天正13年旧暦5月6日) ローマを出発。以後ヴェネツィア、ヴェローナ、ミラノなどの諸都市を訪問。
1586年4月13日(天正14年旧暦2月25日) リスボンを出発。帰路につく。
1587年5月29日(天正15年旧暦4月23日) インドのゴアに到着。ヴァリニャーノに再会。コレジオにおいて原マルティノの演説が行われる。また同月に長崎で大村純忠が死去。
1587年6月 豊後において大友宗麟が死去。
1587年7月 豊臣秀吉によるバテレン追放令発布。
1590年7月21日(天正18年旧暦6月20日) 使節団帰国。長崎に帰港。
1591年3月3日(天正19年閏1月8日) 聚楽第において豊臣秀吉を前に、西洋音楽(ジョスカン・デ・プレの曲)を演奏
する。

使節団が持ち帰った西洋の文物 [編集]

活版印刷機
西洋楽器
海図
記念碑等 [編集]

4名全員の群像
長崎県大村市:「天正遣欧少年使節顕彰之像」(1982年、使節の出発400年を記念して建立)[1]。
伊東マンショ
大分県大分市遊歩公園:「伊東ドン・マンショ像」(彫刻家北村西望による作品)
原マルチノ
千々石ミゲル
中浦ジュリアン
長崎県西海市:「中浦ジュリアン記念公園」ウェキペディア