おでん | 食べることは生きること

食べることは生きること

おうちごはんやお弁当、外食など。日々の食事について綴ります

2月上旬におでんを作りました。

 

おでんはタネごとに下ごしらえするので手間暇がかかります。夫は市販のを温めるだけでもいいと言ってくれるのですが、私のこだわりで練り物以外は自分で作りたいと思っています。冬の寒いうちからリクエストされていて、春になる前に作ることができました。

 

おしながき

 

・おでん

・わさび菜と紅芯大根のサラダ

・納豆めかぶキムチ

・茶飯

 

 

 

 

・おでん

 

今回用意したおでん種です。

 

 
 
 
下ごしらえが必要なものは先にしておきます。
 
◆大根:面取りして米のとぎ汁で下茹で
◆ジャガイモ:水から茹でて、しっかり冷ます
◆こんにゃく:隠し包丁を入れて塩揉み、数分置いて水洗い、下茹で
◆卵は茹で玉子にしておく
◆はんぺんは食べやすく切る
 
 
 
 
市販のタネです。
 
練り物やがんもなど、油で揚げてあるタネはさっと茹でて、油抜きしてから調理します。ほどよく油が抜けて味が染みやすくなります。
 
 
 
 
つゆは出汁、オイスターソース、塩で作ります。
 
数年前にクックパッドで見つけて、我が家はずっとこのレシピで作っています。このおでんつゆが美味しくて、夫や両親に作った時にも好評でした。
 
レシピではほんだしと水の出汁を使っていますが、今回は茅乃舎の出汁で作りました。
 

 

 

 

大鍋で煮込みます。

 

煮立たせてしまうと型崩れしたり、つゆが濁ったりするので弱火で煮込みます。程よく煮えてきたら火を止めて、味を染みさせます。

 

沢山作って伯母や実家のご近所さんにも届けました。

 

 

 
 
帰宅後温めなおして、お気に入りの益子の器に盛り付けました。寝かせていたので染みています。からしをつけながらいただきました。
 
 
 

 

・わさび菜と紅芯大根のサラダ

 

道の駅でわさび菜と紅芯大根を購入したのでサラダにしました。塩昆布とオリーブオイルでソテーして、醤油で味付けした舞茸も入れています。味付けは自家製ポン酢とごま油です。小さい粒状のものはキヌアです。益子の大皿に盛り付けて、各自取り分けました。

 

 

 

 

・納豆めかぶキムチ

 

 

 

 

・茶飯

 

醤油と酒で味付けして炊きました。

おでんと茶飯の組み合わせが好きです。

 

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

 

ランキングに参加しています。

クリックして頂けると反映するので

お帰り前にナスをぽちっとして下さると嬉しいです水ナス