キンパ | 食べることは生きること

食べることは生きること

おうちごはんやお弁当、外食など。日々の食事について綴ります

今日は2月2日の夜ご飯について。

今年は例年より1日早く、2月2日が節分でした。

 

おしながき

 

・キンパ

・きゅうりと帆立の塩辛の和え物

・もずく納豆

・絹さやと舞茸のお味噌汁

 

 

 

 

・キンパ

 

今年の恵方巻きはずっと作ってみたかったキンパにしました。

 

塩とごま油で味付けしたご飯に好きな具を巻いて作る韓国風海苔巻きです。6種類の具を用意しました。

 

 

 
 
・牛しぐれ煮
 
牛肉の切り落としを砂糖、酒、みりん、醤油、すりおろし生姜も入れて甘辛く煮ました。
 
 
 
 
・人参のナムル
 
千切りしてさっと茹でて、味付けは塩、黒胡椒、ごま油、にんにくのすりおろし、醤油も少し入れました。
 
 
 
 
・小松菜のナムル
 
味付けは人参と同様です。
 
 
 
 
・玉子焼き
・かにかま
 
卵1つ使って甘く味付けした玉子焼きを作り、細長く4本に切りました。かにかまは2本使用、半分に裂いています。
 
 
 
 
・キムチ
 
 
 
 
海苔はツルツルしているのが表、ざらざらしているのが裏です。海苔巻きを作るときは裏にご飯を乗せます。滑らかな面が外側に来ると口当たりがよく、光沢があり見た目も綺麗です。
 
巻く前にコンロで表裏1秒ずつさっと炙るとぱりっとします。(おにぎりを作るときにも有効です)
 
【具が真ん中になるように巻くコツ】
 
巻きすの上に海苔の表が下になるように敷いて、手前からご飯を並べます。海苔の4分の3くらいまで均等になるように乗せて、上まで乗せないようにします。真ん中に具を並べて、ひと巻きするごとにきゅっと抑えながら巻いていきます。
 
1本を半分に切って、半分は恵方を向いて無言で食べて、残りの半分は会話をしながらゆっくり食べました。
 
 

 

 

・きゅうりとほたての塩辛の和え物

 

ほたての塩辛は市販品です。ほたて貝柱の紐を唐辛子が入った調味液で味付けしてあります。コリコリした食感で、酸味と甘みもあります。酢の物のイメージできゅうり、わかめと和えてみました。

 

 

 

 

・もずく納豆

 

すりおろし生姜を乗せることが多いです。

 

 

 

 

・絹さやと舞茸のお味噌汁

 

 

 
 
キンパの具が残ったので、翌日のお昼ご飯にリメイク。もやしのナムルを足してビビンバにしました。ご飯の上にもみ海苔を散らして具を乗せます。白ごまと糸唐辛子ををトッピングしました。卵黄も乗せたかったけれど、カロリーを気にして我慢しました。十分美味しくて、夫も喜んでくれました。
 
 

 
 

 


レシピブログに参加中♪

 

 

 

ランキングに参加しています。

クリックして頂けると反映するので

お帰り前にナスをぽちっとして下さると嬉しいです水ナス