すき焼きと11月17日のお弁当 | 食べることは生きること

食べることは生きること

おうちごはんやお弁当、外食など。日々の食事について綴ります

昨日も主人に感謝ごはん。

牛もも肉がお買い得だったのでこんな献立にしました。

 

おしながき

 

・すき焼き

・納豆めかぶキムチ

・ご飯

 

 

 

 

 

・すき焼き

 

アメリカ産牛もも肉すき焼き用のお肉を使っています。

他の具は白菜、椎茸、しめじ、エノキ、春菊、人参、

長ネギ、結び白滝、焼き豆腐です。

白滝は下茹でしてから調理しています。

長ネギを牛脂で焼いてから牛肉もさっと焼き、

野菜を並べて割り下を加えて灰汁を取りながら煮ています。

実はすき焼きを作るのは2年ぶりほど。

なんの具が入るか度忘れしました。

スーパーから帰宅後、白菜とえのきを買い忘れたことに気づき、

もう一度スーパーに行くという。

せっかく作るんだし、白菜入れると美味しいもんね。

主人の好きな焼き豆腐と白滝もちゃんと入れました。

→参考にしているレシピはcook padこちらです。

 

 

 

 

生卵に絡めていただきま~すかわいい

 

 

 

 

お野菜もしっかり卵に絡めて頂きます。

こちらはお肉と白菜、えのき。

おいし~はーとはーとハートハートハート

 

 

 

 

・納豆めかぶキムチ

 

 

 

 

ビールから日本酒をちびちびして・・・

〆は味を調えて卵を落として雑炊に。

甘めの割り下で作る雑炊おいし~笑顔

 

 

 

 

主人も喜んでくれて大満足なご飯になりましたにこ​​

 

 

そしてこちらは本日のお弁当です。

 

おしながき

 

・焼き鳥丼
・油揚げの玉子巾着
・人参のケチャチーズ
・大根の青のりバター
・ミニトマト
・キャンディチーズ

 

 

 

 

今日は焼き鳥どーんやきとりやきとりやきとり

たれご飯の上に海苔と大葉を敷いてねぎまを3本ずつ乗せてます。

ねぎま串はグリルで焼いて、
フライパンで煮詰めたたれに絡めて仕上げています。

グリルで焼く前に串を濡らしてアルミホイルでカバーしています。
たれは少しとっておいてご飯にも塗ってたれご飯に。

たれご飯の上に刻み海苔、大葉を敷いて、
ねぎま串を3本ずつ乗せました。

おかずを串に刺してあるとなんだか嬉しいみたいです。

他にも一口カツとかミートボールとかも串にすると喜んでくれます。

あとは油揚げの玉子巾着に野菜の常備菜2品、ミニトマト、チーズ。

焼き鳥弁当にすると必ずビールは?って言ってきます。
お茶ですよお茶笑

 

 

 

 

今日ご紹介した焼き鳥弁当について、
mineとHMH公式blogにて記事にしています。
→mineはこちら
→HMH公式blogはこちら

 

 

今日の夜ごはんについてはまた明日にこ

 

 

 

日本を丸ごと元気に!今世紀最大!
ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!!