不幸が次々に起きる人の特徴 | コヨーテが紡ぐ言葉達~己への道~

コヨーテが紡ぐ言葉達~己への道~

夢、成功哲学、願望実現の法則、NLP等を使って言葉にヒントを詰め込んでいきます。
自分自身に磨きをかけ、アウトプットすることにより、
訪問者の変化を導ければ嬉しいです。

次々と不幸なことが起きる人の共通するところとは?

その人は、人生で激しく憎んだり、恨んだりしている人がいるってとこ。

憎しみや恨みと自己同一化している。これは厳しいです。

そんな時、一度試して欲しいワークをひとつ。

「ぬけがらワーク」

恨んでいる人を体の中でしっかり感じる。
どんなサブモダリティかを言語化していく。
言語化は、もちろん心の中でOK。

そんなサブモダリティを感じている自分自身(アソシエイト状態)から、
着ぐるみを脱ぐように、そっと抜け出す。

すると傍らには、自分自身の抜け殻がクシャクシャになり横たわっているはず。(ディソシエイト状態)

ここで注意することは、それを手放そうなんて思わないってこと。
そうすると、きっと執着が生まれて、今までとかわらないから。

そばに置いておくぐらいの感じがいいかも。
そんなやわらかなスタンスの方がきっといいかもね。
着替えのつもりでタンスにしまっておいてもいい。

あっ、それから「許す」なんってことも思わないでね。
その瞬間、普通の人は執着が生まれるから。