メタアウトカム | コヨーテが紡ぐ言葉達~己への道~

コヨーテが紡ぐ言葉達~己への道~

夢、成功哲学、願望実現の法則、NLP等を使って言葉にヒントを詰め込んでいきます。
自分自身に磨きをかけ、アウトプットすることにより、
訪問者の変化を導ければ嬉しいです。

目標を通過点にしてしまうお話。

本来の目標・願望Aがあります。
でも、今回は、Aを通過点にして、
それが叶った前提でもう一つ先の目標・願望Bを設定してしまいます。

例えば、フェラーリが欲しいと思う。(A)
願望として思い描く場合は・・・

「週末に長野の蓼科にある別荘(B)に、
愛車のフェラーリ(A)で中央道を駆け抜け向かう。」

当然、フェラーリ(A)も別荘(B)も持っていません。
でも、上記のような願望設定をすると、
フェラーリ(A)はもはや前提として、潜在意識には刷り込まれます。
もうフェラーリはあるものだと、潜在意識を騙すんですね。

このような目標設定の仕方をNLPではメタアウトカムといいます。

普通にフェラーリが欲しいと思うより、
このほうがストーリー性もあって、先の目標立ててしまうのって、
なんかワクワクしませんか?

そして、このワクワクする感覚も非常に大切です。
無意識の特徴の一つに、
「快を求め、痛みを避ける」というのがあります。

願望を思い描く時に、感覚が無意識に与える影響に注意してください。
言葉やストーリーの内容ではなく、感覚です。

無意識に響くのは感覚です。
お金に関する感覚の例がわかりやすいでしょう。

お金といえば誰でも、嫌な感覚なんて持ちっこないと考えがちですが、
借金で苦労したとか、いつもお金がなくキツキツの生活をしているとか、
毎月のカードの請求書を見ると落ち込むとか・・・

このように、実はお金から嫌な感覚に繋がってしまうことってあるんです。
まだ、上記のような例は判りやすいので、気付きやすいのですが、
もっと深い部分にあるビリーフには苦戦するかも知れません。

そんなビリーフにも光が当たるように、
言葉で、あなたの心が揺さぶられればと思います。

それには、はやりまず問いを持つことです。