#アカデミー賞 『インドへの道』(A Passage to India)(1984年) | 名人塾2

名人塾2

音楽、映画、旅行・観光、グルメ、そして時代考証。過去・現代のあらゆる事象をあらゆる出典を紐解き、多角的角度から見つめます。
スポーツ全般(特に野球)、バンド(リードギター編曲も)に興じ、ブログを書くことやホームページなどのプログラム作りが趣味です。















フィットネスウェアショップ



激安ウィッグ【Linea─Storia】






プチプラブレスレット【シェリー】





アカデミー賞


FrameTopFrameTopFrameTop
#32 ベン・ハー(1959)#03 西部戦線異常なし(1930)#49 ロッキー(1976)#12 風と共に去りぬ(1939)#16 カサブランカ(1943)#70 タイタニック(1997)#38 サウンド・オブ・ミュージック(1965)#45 ゴッドファーザー(1972)#64 羊たちの沈黙(1991)#61 レインマン(1988)#46 スティング(1973)#35 アラビアのロレンス(1962)#81 スラムドッグ$ミリオネア(2008)#58 愛と哀しみの果て(1985)#30 戦場にかける橋(1957)#01 つばさ(1928)#66 シンドラーのリスト(1993)#77 ミリオンダラー・ベイビー(2004)#60 ラストエンペラー(1987)
FrameBottomFrameBottomFrameBottom


Oscar+Text
アカデミー賞(Wikipedia)








『インドへの道』(A Passage to India)(1984年)

助演女優賞(ペギー・アシュクロフト)



監督

デイビッド・リーン



主なキャスト

ジュディ・デイヴィス, ヴィクター・バナルジー, ペギー・アシュクロフト



ストーリー

フィアンセを訪ね、義母と共にイギリス植民地時代のインドを訪れた女性アデラ。ふとした誤解から、案内をしてくれた現地人のアジド医師が彼女に暴行したという容疑をかけられ、反英運動の渦に巻き込まれていく。




レビュー

●物語は独立運動が高まりつつある1920年代のインドを舞台に、結婚をひかえた処女の性的妄想が宗主国と植民地の政治的力学と反応してしまう悲喜劇を丁寧に描写する。
撮影時、監督は70代前半と思われるが、全盛期には及ばずとも画面作りのスペクタクル水準はまだまだ目を見張らせるものがある。
もしワイド撮影なら全盛期に準じられたと思うが、処女の性的妄想が「ライアンの娘」の性的な奔放さの裏返しであることは指摘するまでもない・・・。