創造は知識の幅 | 株式会社ダイキチの社長ブログ

創造は知識の幅

私達の会社には新規事業考察チームがあります。新たな事業を創造し事業をスタート

することは、分社制度(社内ベンチャー)のある私達にはとても大切です。

 

先日チームリーダーとの会話で、なかなかいい案が浮かばない、特に新たな柱になる

ような発想を持っていないと愚痴ってました。

 

しかしそれは仕方がないとつくづく思います。というのも世の中には多くの業種・業

態があり、よくよく聞いてみればその業態なりに非常に奥が深く、ピンチとチャンス

が背中合わせにあるからです。

 

先日も経営塾大和でクリーニング機器と粉体加工機器、それぞれのお会社の経営体験

発表をお聞かせいただきました。

 

両方のお会社ともにいろいろと抱えることはあるようですが、こちらはついつい「私な

らどう売る?」なんて販売戦略に眼が行きます。 お聞きしているとそれぞれコアコン

ピタンスもあり、これはいけるなんて勝手に創造するわけです・・・・

 

そう、メンバー全員がもっともっと世の中の業種・業態を積極的に学び、知識を深めて

から創造するべきかも知れません!