我が家の受験記録にコメントありがとうございます。


本当にありがたいです。みんな優しい。


まだ、返せてないものがありますが、


忘れているのではなく、


返せるメンタルになってないというか、


渦中を思い出して泣いてしまうのでまだ返せないというか、


うん、


すんません、も少し待っててください。


なんだろね、もう終わったことで、


もう前を向いて進んでるのに、


当時(ってほど過去じゃないんだけど)のことは


まだ振り返られるほどには整理できてないのか、


様々な感情を味わったし、


自分の価値観の深い深いところを覗きに行かされたり、


多分普段しない精神の運動をしたので、


変に疲れているのだと思います。


身体も疲れきってるしな。


財布も疲れ切ったよなw





自己の価値観の深淵を覗けたことは、


子どもの受験で得た、私個人にとっての最大の財産になったと思ってます。


私は私の人生において、何を大事にしているのか。


日頃思ってるそれより、もっと本質に迫った考察をせざるを得ない状況に追い込まれたしねw


覗いて見つけたそれは、


恥ずかしいくらいに、綺麗事でした。


でも、偽らざる、それ。


それに気付かせてくれてありがとう小僧。










宝塚のロミオとジュリエットの劇中で、恋に落ちたジュリエットが


🎵何故か涙がこぼれるの~これが愛~🎵


と歌うシーンがあるのですが、


その感じがわかるとこにも来てしまいました。


好きすぎて涙が出てくるんじゃないの。


そんな感情を経由しなくてダイレクトに魂が涙を流させるの。


うまく伝わってるかわからないけど、


とにかく、もう激しい感情の波もなく、すっかり凪になった今、ふいに


何故か涙がこぼれるのですよ。


なんで今更涙が出るんだと思ってましたが、そっか、


これが、愛なんだね。 


って宝塚が教えてくれました。


しかし時と場所を選ばず愛が溢れてくるので仕事中色々困ります。


まぁ明日には日頃の鈍磨した感受性が戻ってくるでしょう。


あと少しだけ、むき出しになった感受性で、小僧への愛を噛み締めておきましょう。←仕事中やたらと涙拭くオバサン嫌だよなw




受験待ち時間に人生初写経。


奥が深い……