台風過ぎてもまだだ暑い真夏の陽気。用事ありのため昼過ぎの出発。
今日は近場のちょい走り。
久しぶりに三河湾スカイラインを走ります。
蒲郡側の入口 木々で覆われ、路肩に枯葉がたまる 荒れはてたと言われるこの道 スタート
両側が木で覆われ、隙間から一瞬しか見ることのできないいい眺め。
通行料が無料になり、その後閉鎖されたままの展望台入り口。来るたびにジャングル化してる・・・
そこから1kmくらいの天の丸ホテル入り口の階段を登って行けば昔の展望台にたどり着るはず・・・
今回は暑いので引き返します。放置されたままなのでどこまで風化していることやら
今回は登らなかったので過去ブログです↓↓ 2013年と2016年に行きました。同じようなこと書いてます。
天の丸ホテルへの道の分岐点付近 路肩に車1台分停車スペースがあってかろうじて眺めの良い景色を見ることができます。
すれ違う車もバイクもほとんどいなく、さびれたスカイラインです。 (ではなぜ走りに来たんだ??)
息子はコンビニへ直行してアイスを食べます。
食べたら 息子に連れて行けとリクエストされた、岡崎公園。
どうする家康で活性化された岡崎公園 でも息子が来たかったのは、隣を流れる乙川。
そこに住む鯉が目当て。
持参の食パンで狂ったように集まって来ます。
一気にパンをばらまいて、 ディーラーへ。
今日は点検とかではなく、2年経ってやっと決心のついたカスタマイズのお願いに来ました。
部品到着までお楽しみです。