工具追加。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

どうもっ!家の片付けをするとハサミが20本近く発掘される家の家主ですw。。。

 

・・ちなみに昨日今日と未開の地を片付けてたらプレステ3が3台発掘されましたww

 

そして500円玉貯金箱と100円玉貯金箱と小銭貯金箱はやはり見つかりませんでした。。

 

そんな2ヶ月以上に及ぶ大掃除と言うか大処分会と言った方が良い大改革ももう終盤の終盤。。

 

結局90Lのゴミ袋に47袋出ました。。後自分の物で1袋位出るかな?。。

 

  そして最後に「産廃業者さん」呼んで大型の家財を処分だ。。

 

今日は洗濯機も朝から3回戦してアレコレとスッキリしたよ

 

 

・・そんなのを週頭からずっとやっててちと眠い。。

 

 

 

 

 

で本当は火曜日に仕入れてたんですが改めて紹介しときましょうね!

 

何だか久しぶりに工具っぽいの買った気がするよw

「MACTOOLS」の新製品で先っちょがステップドリルになってるドリル。。

 

下穴要らずで一撃で目指す穴に到達する優れ物だ。。

 

・・だけど先っちょが欠けたり割れて研ぐと普通のドリルに早変わりしてしまう謂わば「諸刃の剣城」

 

しかしながら「時間重視」の時あるもんね〜。。

 

悠長にポンチから段階を経て目指す最終的な穴径。。なんてやってる時間すら惜しい時あるもんね〜

 

そんな時に使おう。。新製品過ぎて未だ各サイズの単品販売はしてないみたいだけど順次出る様で安心

 

 

ま〜入れ物がカッコイイから目を惹いてしまったんだけどねw

・・ま〜金額も負けず劣らずカッコ良かったケドね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近飛び込み作業が多いね。。全車の写真は撮って無いけど。。

特に「オイル交換」が増えた気がする。。

綺麗な色の「チャレンジャー」。。

 

 

 

 

お馴染みのインパラ。。

エンジンオイルとオイルフィルターも交換。

フィルターと言えば。。

エアーフィルタも交換。。

 

・・たまたまあったよ直径10インチの厚さ3インチ。。

ま〜元々付いてたのは厚さ2インチだったんですけどねw。。少し延長した。。

 

・・2年も使ってたら吸えるものも吸えなくなって不調になってしまいますよね〜。。

 

 

 

 

そんなフィルター繋がりで。。

燃料フィルターも交換。。在庫持ってるんでね。。

 

 

 

昔ながらのガラス製を撤去して平和なプラ製に。。

だけどプラ製とは言え常時何かに当たってると良い事無いので。

軽く固定しとこ。。

 

・・無事完了。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜「車検の車両」を引き取りに行かなきゃね。。

 

そして子供達と帰宅してご飯作って寝かせて。。いかん一緒に寝落ちしてしまったよ。。

 

店に戻って作業してブログ書いて。。

 

チョイとアレコレして帰って少し寝たいな〜そして朝から子供達を送り出す。。今日はお弁当の日だね

 

最近さ特に子供の居るお客さんに「大変でしょう?」ってよく言われるけど結構慣れて来てまして。。

 

逆に家が汚いストレスの方が大きかったんで今は気持ち的にも楽になった気がするよ。。

 

後は「最後の大きな荷物」を捨てて身も心もスッキリしてお終いだw。。

 

・・そろそろ下準備も終わるんでね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜木曜日は昼間から引き取りだ。。

 

ダッシュで作業終わらせて翌日納車を目指そうね。。

 

そして金曜日は不動車の引き取りだ。。

 

 

 

・・さ〜満車だけど何処に置こうかね〜。。w

 

 

 

そして日曜日は「稲フォルニア」で「INOUT」だね〜

 

更に翌日の月曜日は久しぶりに友人とタイミングが合ったので「栃木県」に釣りに行くよ。。

 

 

 

 

 

 

人生は忙しい方が充実してる気がする。。動ける内に子供達と沢山遊んでおかないとねw

 

・・後10年もしたら体が言う事聞かなくなり出しそうだしね。。

 

そもそもその歳まで生きてるかどうかも怪しいww

 

 

 

 

人生って意外と短いよ。。

 

    ・・そして自分の意思とは全く関係なく突然終焉を迎える事があるからね。。

 

子供達がギリギリでも一人で生きて行ける年齢位までは生きて無いといけないんだけどね〜w