週の真ん中水曜日。。。
今日は昼から積載車の架装をお願いしてる「BIGBLACKS」さんへ行って「床屋」へ行こうと思ってたら
何だか突然「東京国税局 」が来た。。2人で。。
・・ん?保土ヶ谷税務署では無く国税?。。こんな小さな店に?。。本物か?と。。本物の様だww
アレコレ見て。。書類やら金庫から財布の中まで見て帰ったね〜
怖い怖い。。
そんな突然の訪問で行けなかったな〜。。予定が狂ったよ。。明日行こう。。
・・部品を届けないとどんどん完成が遅くなるからね。。
そんなタイミングで昼に連絡しますと言ってた「USEN」からの連絡。。
・・本当にタイミングが悪い。。「超デカイ車両」が入庫してくるタイミングと被る。。
そんな「超デカイ車両」が先に入って終えば問題無いんだけどタッチの差で「USEN」が早かった〜w
ま〜そんなもんよね。。
入れ替えて貰い無事入庫。。
本当にデカイね「ウィベネーゴ」。。発音あってる?
車体デカくてミラー見辛くてブレーキの効きが悪くて恐ろしい感じw
今回はそんな機能的な部分じゃ無くてリアのヒッチをアレコレするよ。。
そんな中事務所で奮闘中の「USEN」の方々。。
機械が新しくなった様だ。。
音が出たり出なかったりしてたのは本体がダメだった様ですな。。
新しくなって音も良くなって曲名まで出る様になったよ。。
・・しかし元々のチャンネルが分からなくなったのは言うまでも無い。w
さてさて今日はこんな物が届いたよ。。
「HEAT BLOCK PLUS」。。
お馴染み「WAKO'S」の
オーバーヒート防止&水温の安定&冷却水路の防錆を頑張ってくれるクーラント液。。
4Lのボトルが4本入った欲張り仕様。。
3本で良かったんだけど「もしも」に備えて4本。。と言うか一箱が4本入りだっただけだw
空き容器にアドブルーでも入れて車載用に良いかも。。ノズルもあるし。。
原液で使用するので元々のクーラントを周到に抜く。。
ドレインから抜いた後水いれながらエンジン掛けてサーモ開かしてまた抜いて。。
そんなの何度も繰り返してグリーンが出なくなるまで張り切る。。100%抜き切る事は不可能だけどね
そして「ヒートブロックプラス」を注入。。
・・綺麗な青だ。。
丸々2本ともう少し使う。。結局3本。。原液で使用するので水を入れるのもアレなんでね。。
その後チェック。。
水温安定しました。。
・・後は昼走ってどうかだね。。
木曜日の昼に納車しに行くから洗って積載車に積んどこ。。
綺麗な車両は洗車も楽だ。。
「D21」邪魔だな。。お陰で狭い。。いや。。デカ過ぎるのが入ってるだけだなww
だけど「キャンピングカー」として考えたらこの車幅は超魅力的よね〜
・・勿論この車幅のお陰で行けない所も出て来てしまいそうだけどw。。
「キャンピングトレーラー」って便利だなって思ってたけど
ふと思えば自走が出来る「キャンピングカー」なら更に何かを引っ張れるんだよね〜。。
お互いに一長一短な帯に短し襷に長し的な感じだもんねw
さ〜自販機屋さんがジュースの補充終わったから納車に行ってこようかな。。
都内某所へ行って来ま〜す!。。