今日はちょいとバタバタ気味に感じるけど1台しか予定入れてないので平和な筈な日曜日。。。
そんなバタバタな理由その1。。
日曜日の東名高速を上って都内引き取りからスタートする。。
ま〜途中の道のりには渋滞なんぞあったりしまして。。
レッカー車が緊急のサイレン鳴らしながら走って行ったなと思ったらその後道路公団も行った。。
・・こりゃ〜事故だな。。
日曜日の高速道路なんて事故の温床みたいなもんだからね〜。。ま〜仕方ない。。
おっ!事故現場が見えて来ましたな。。
何が事故してるのかな〜?。。
あれ?
どうなってるの?
単独事故っぽいけど。。横転してるね。。凄え場所で。。
うわ〜!運転席潰れてんじゃん!。。生きてるのかな?。。死んでなきゃ良いけど。。
・・後にバイク積んでたね。。
しかしどうやってあの場所に行ったんだろう?
ガードレールは残ってたから結構手前でそっち側に入ったのかな?。
・・謎だ。。
救急車とか居なかったからもう病院に運ばれた後なのかな?。。
正に注意1秒怪我一生ですな。。
・・事故なんて良い事何も無いからね。。気をつけましょう。。
都内某所で引き取って「クレイジャス」に戻って来て。。
オーナーさんの言う通りの場所をチェック後治す。。
・・サクッと修理完了。。
車に詳しいオーナーさんだと助かりますねw
そして。。
序でにエンジンオイル交換して。。エレメント交換して。。WAKO'SのFV注入して。。
更に。。
「エアコンの奴 a.k.a フロンガス高純度再生」を。。
・・元々冷えてたんだけどもう少しパンチが欲しいとの事で施工。。
規定量分からなかったので取り合えず400gでセットして
回収で入ってた量を見つつその量に合わせて補充してからゲージを読む。。
パンチ力上がったかな?。。
一説では本来の「DUALpro」の施工だけで「パワーエアコン」を注入した程の性能の上昇が見られる
・・そんなデータが出てるらしいね。。
ちなみに「クレイジャス」で施工する「エアコンの奴 a.k.a フロンガス高純度再生」には
WAKO'Sの「パワーエアコンプラス」が標準で1缶注入されるので通常の施工より更に冷えるんです
そして。。恐らく何処よりも安いんですw
金額書くと毎回他店からクレームの電話が鳴るので。。
通常施工¥16500-(税込)なんて書けません。。
・・その金額にパワーエアコンプラスの注入と200gまでのR134aガスの追加注入まで込み。。
更にガスの追加の場合は100g毎に¥525-の追加何てのも大きい声じゃ言えません。。
金額にシビアな世のお父さん方がネットでモニターに穴が開く程の凝視しながら最安店を探した結果
「クレイジャス」に辿り着くんだって。。
・・そんな苦労何て知らなんだ〜w
別に「最安施工店目指してます!」って訳でも無いし。。
別にセットだけしたら勝手に作業完結迄してくれるならこんな金額で良いんじゃね?って話。
機械の減価償却が。。って気持ちも分かるけど別に1年伸びた所でな話じゃね?。。
デブで暑がりだから「涼しく過ごせるなら良いよね〜」の気持ちを痛いほど良く分かるので
涼しいを広めたいだけ。。車乗ってて熱中症になるのも嫌だしね。。
「クレイジャス」は暑がりな人の味方ですww
さ〜「修理」も「追加の作業」も終わったので「納車」しに行こう。。
作業途中に数組ご来店して来てすっかり遅くなってしまったよ。。
・・やっぱ土日に1台集中作業は難しいのかな〜。。
そんな中。。
「僕」が長年夢見てたドリームカーがうっかり出て来てしまったぞ。。
多分。。と言うかこのチャンスを逃したらそんな話はこの先一生出て来ないと思われる。。
・・銀行行って勇気と印鑑の準備しないとだな。。
そんなタイミングで「Z4」を見に来た人なんぞ居まして。。
もしかしたら色々と変化のタイミングなのかもね。。
・・そんな超ポジティブシンキング。。w