意外と頼まれれば何でもやる事が多いクレイジャス。。。
・・「僕」自身に興味が沸けばねw。。
今日は普段と違う車両が続く。。
先ずは。。
「トヨタ」の「ソアラ」。。何だかただならぬ雰囲気ねw
こちらの車両ドリフトな車両でして。。しかもお客さんの子供がサーキットで走る為の車両。。
・・勿論免許持ってないので往復は父親が運転して行ってサーキットでのみ子供が乗る。。
今日はそんな車両のFRPボンネットに「ポンピン」を付けるよ〜!
早速。。
FRPの粉だらけになるのでカバーして。。
コアサポートにピン立てて。。
ボンネットに位置だしして。
ドリルで下穴の後ホールソーで穴開ける。。
更にけがいてカットするよ。。
そして裏面。。
裏面は固定用のブラケット入るので少し大きめなホールソーで開けた後カットする面も大きめ。。
先っちょの方がどうしても表面との隙間が狭いので接触防止に適当にあったアクリル板切って入れた
そのお陰で表に影響する事なく裏面が切れた。。
ペーパーでバリ取っておこうね。。刺さると結構イラっとするからねファイバーは。。
さてそんなタイミングで9:30から作業予約の入ってた「VW」の「ヴァリアント」入庫。。
・・何だかとても女子っぽく撮れましたw
スロットルボディー交換するよ。。
出先で突如としてチェックランプが点灯して慌ててディーラーに持ち込み診断して貰って
見積もり取ったらびっくりプライスで腰が抜けて顎まで外れた。。とは限らないがびっくりはした様で。。
そんな見積書を持って普段から行ってる家の前の整備工場行ったら「コレは直せないよ」と。。
・・流石分かっていらっしゃいますね。。
そうなのよ。この辺は交換だけでは治らないの。。交換後にポンピューターの学習をリセットしないとまともに走らない
・・エスカレードも良く逝く場所なんだけど交換だけしたら突如としてアクセル開きっぱなしになって信号待ちで
全力でフルブレーキしてないと走って行ってしまう様になる。。
もうね恐怖しか無いよw
そうなのよ大体2001y辺りの年式からコンピューターがデリケートになってバッテリー交換で飛ぶ様になって来て
2007y辺りから部品交換だけでは治らなくなってきた。。そこそこの診断機ないと車が治らなくなって来たのよ。
だけど今まで古い車両ばかりやってた所はそんなの必要なかった訳でして。。
しかしながらその辺りの年式の車両も中古でお手頃になれば乗る人も増える訳でして。。
自ずと修理で入って来る事が多くなるので必要になって来るのよ「診断機」。。
・・一切新しいのやりません!。。って言い切ってしまえばそれはそれだけどね。。
実際古いの乗ってて足車は新しいのってお客さんが昔から多いクレイジャスなので創業当初から診断機は必需品だ
さてさて。。
パイプのロックを外すとサクッと抜ける親切設計なインテークパイプを外してカプラー抜くとネジ4本で外れる
年期入ってますな。。初めての交換ですかね。。
黄緑色のガスケットを外してオレンジ色のガスケットを装着する。。
・・ちなみにこのリング状のガスケットが4千円近くするって言うまさかね。。
交換後に。。
サクッとリセットして他にエラー出てないかチェックして無事作業終了。。
・・社外部品を使ってディーラーの約半分の金額で作業を終える事ができました。。
この車両を一生乗るぞ!って方には純正部品を勧めますが
後何回か車検取ったら乗り換えだな〜な方には社外品の方がコスパ的にも良いかと。。
勿論人それぞれ「故障」に対する温度差があるのでそこは事前に話してから決める。。
・・「故障とか絶対嫌!」って方にはディーラーでの徹底的な修理を勧めてますw
さてさて続きですね。。
事前に「ポンピン付けて!」って聞いてた時はまさか楕円の奴だとは思っても見なかったけど
いざ付けてみれば何とかなるもんんだ。。
・・ま〜取り付け位置とか普段からD1車両制作してる「ジュリアス」さんにご教授頂いたんですがww
普段からやってる所に聞いた方が絶対的に有益な情報が得られるからね〜。。
・・仲良くして貰ってて良かったw
お陰でバチッと付きました。。
・・ありがとうございます「塙さん」。。
さてさて。。
思いの外時間が掛かってしまったから出発が遅くなったけど「埼玉県」に引き取りに行くよ。。
・・さっき「なっちゃん」に差し入れ頂いた「ガリガリ君」食いながらねw
ま〜ちなみに。。
引き取った後も「スイカバー」食べましたけどw
・・小腹が減ったのでおやつも一緒にGETしたよ。。
帰りはゆっくりテレビ見ながら帰って来た。。
だってさ。。
朝だもん。。
日の出ですよ。。
出発前にゴミも出して置いたから工場の電気消してもう寝るよ。。
明日の土曜日もバタバタだしね。。
・・都内に引き取り行きたかったんだけど「キャデラック」のミッション積みたいんだよね〜
「98タウンカー」も納車したいしね。。
予定が結構ずれたから今度は日曜日にしわ寄せが行くね。。月曜日も午後一に地味に打ち合わせ入ったし。。
何だか地味に忙しくなってるね。。
・・頑張ろう。。