早出金曜。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

開店時間前から仕事な金曜日。。。

 

・・昨日のブログの最後を少し遡る。。w

 

昼過ぎにシャワー浴びに帰宅。。そんなタイミングで1本の電話が。。撃沈したらしい。。

 

・・しかも丁度調子悪くて会社の同僚の家族が経営する修理工場へ入庫させるタイミングだったらしく

 

そのままその工場に入庫させる事に。。

 

取り合えずシャワー浴びて出社。。

何だ?新たなランプが点灯したぞ?。。

 

リアのパットが無くなってブレーキフルードのマスターの残量がギリギリになったかな?。。

 

  ・・店に着いてエンジン切ってもう一度掛けたら消えてたけどね。。

 

 

 

 

 

 

そして引き取りへ出発。。そのまま修理工場へ。。

 

 その時想定外だったのが。。搬送先はまさかの埼玉県でしたw

 

 ・・そう言えば「お客さん」の職場そっちの方だったよね〜w

 

 

 

 

 

 

埼玉県さいたま市まで持って行って任務完了。

任務完了した後のアイスは格別だw

 

・・お客さんは代車で出社するのでここから別行動

 

 

 

 

 

そのまま店に戻ろう。。アメリカからの荷物が届いてるらしく少々急ぎ気味でね。。

 

・・しかし最終の5:30頃で再配達して貰ったんだけど間に合わずで営業所に取りに行った。。

 

侮ってたよね〜。。3箱ってのは分かってたんだけどそこまで大きいサイズとは思ってなくてね。。

 

積載車でそのまま行っちゃえば良かったんだけど最後の交差点で曲がるのを店の方に曲がったw

 

でキチキチの所に積載車をまた戻すのが面倒で「Z4」に乗って荷物の引き取りに行ったのさ〜

助手席に2箱載せてトランクに一箱。。

う〜ん。。土曜日に「Z4」を見に来る人居るので

              もし売れてしまったら次は荷物の積める3人以上乗れる車にしよう。。

 

でも大きいのはNG。。だけど軽自動車はもっとNG。。丁度良い通勤車って悩むよね〜w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて荷物を降ろした所で本日の作業の車両が入庫してくる前にキャデラックを積載車に積んどこ。

 

そして入庫。。

本当に大好評ですな「エアコンの奴 a.k.a フロンガス高純度再生」。。「DUALpro」様様ですな。。

 

結果は。。

 

規定量500gで回収量340g。。

結構ガス減ってましたね〜。。

 

「冷えが悪い」と言ってました。。「走ると冷えるんだけど」とも言ってました。。

 

・・そう言われてる方々の車両の大半はこんな感じです。。

 

施工後には。。「お〜冷える冷える!」と喜びの声が。。

 

 

 

 

近年の猛暑は命に関わるからね。。

 

冷え過ぎて困る事は無いですよ。。

  「クーラー」では無く「エアコン」なので寒ければ温度を上げれば良いだけの話です。。

 

その余裕はあった方が良いですよ。。

 

冷え過ぎたら風量を下げて。。設定温度を上げる。。それだけの事です。。

 

 

 

 

 

そしてそんな作業の次は。。

 

先日遠方に出掛けてたら突如チェックランプが点灯して最寄りのディーラーに持って行って

  見積もり出して貰ったらビックリプライスにビックリした「TEAM嫁母」のムードメーカーw

 

・・いつも「息子chan」と「娘chan」が全開で遊んで貰ってます。。

 

取り合えず診断。。

ディーラーの見積もりだとスロットルボディーの交換だったね。。

 

確かにアクセルペダルとスロットルボディーの電圧に差があり過ぎる。。気がするよ。。倍だもんw

 

・・「どうにかならんか?」と相談。。

 

確かにディーラーだと「純正品」が基本なので「社外品」を使えば安くはなる。。

 

ほとんど部品代な修理だからね。。

 

今回は特にディーラーで故障箇所の診断をしてあって答えが出てるから本当に部品交換のみだ。。w

 

・・ちなみに社外品は半額以下の物が沢山出てくる。。

 

確かに安いけど安ければ安いほど金額だけでなく品質も下がると言う当たり前の事の説明もした。。

 

 

この時フォーカスしたい部分は後何年乗るか?どれだけの愛着があるか?と言う話になってくる。。

 

この先もずっと乗るしあわよくば一生乗るなんて方には純正部品をお勧めするけど

    後何回車検取るかな?って方には社外品で良いのでは無いでしょうか?と。。

 

バランスが難しい所だよね。。「ソコ」に対しての熱量の問題だからね。。人それぞれ違う。。

 

・・取り合えず社外部品探してみよっと。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

アメリカからの部品も揃ったし燃料タンクも届いたのでので先ずは「モンテカルロ」ですかね。。

サクッと降ろした。。

 

すげえ場所に穴空いてるね。。

・・溶接?ボディー側見たら溶接しちゃったのか?穴空いてるねw下から見ても分かる位の大きい穴だ

 

 

 

 

確実に「ボフッ!」って言ったと思われるww

 

 

 

 

 

更に。。

下面にも穴が空いてる。。

 

乗らない期間が長いとタンク内に湿気で水溜まって錆びるよね〜。。水は沈むから。。

 

 

 

届いたタンクと元のタンクのセンディングユニットどっち使うかで悩む。。

抵抗値測って調子良い方選ぼう。。

 

  ・・意外にも元々の方が調子良かったよ。。

 

 

 

 

 

そしてタンク内を確認。。

新しい方は錆びて無い綺麗な状態。。

古い方はサビサビだ。。

 

 

 

 

 

 

早速センディングユニットを入れ替えて車体に装着。。

燃料は10Lで大丈夫ですと言われたので取り合えず10L注入。。

 

  ・・ストックあって良かったよ。。今時は携行缶で買うのも一苦労だからね〜

 

 

そして無事エンジン始動。。

 

心なしか元々のタンクだった時よりガス欠寸前じゃないから調子良いw

 

 

 

さてお次は。。

固着したキャリパーを交換。。

 

・・リビルトキットの方が安くね?って昔は思ってたんだけど。。

          「時間」の大切さに気が付いたら交換の方が断然安かったよ。。

 

特に放置車両だとピストンがどうにもならなくなってる事もあってその時に更にオーダー何て事になると更に時間を無駄に消費するからね。。

 

そんなの見越してシールキット・ハードウエアキット・ボルト・ピストン何て揃えて

      掃除して塗装して組み込んで何てやってたら結局キャリパー Assyが買える金額になる。。

 

・・ならば交換してしまった方が断然早くて安いね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜交換。。

 

固着して外れないキャリパーをバールでこじって外す。。コレでよくタイヤ回ってたね。。

 

新しいキャリパーを装着〜!。。

 

あれ?。

何だかブラケットが大きいな。。

 

 

うわっ!出たよ。。これってキャデラックのスピンドルじゃね?。。

 

なんでキャリパー削ってるんだろ?とは思ったけどこう言う事か〜!。。

 

 

・・最悪じゃん。。

 

 

 

取り合えず現実逃避しながらタイヤ洗おう。。

ホワイトリボンの周りに漂ってる白い奴を綺麗に洗い流そう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今回はキャリパー交換は見送って次回にしよう。。

 

 ・・代わりにリアのホイールシリンダー交換しとくか?。。今回の荷物に入れといたし。。

 

臨機応変に対応出来る様にこの先使う予定の部品は先にアレコレ頼んでるからね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そー言えば。。

 

明日の土曜日に「Z4」見に来る人が居るって訳でして。。広告からの問い合わせがありました。。

 

だけど来店時間はまさかの午前中の10時。。

 

・・ま〜作業する訳じゃ無いしね。。作業中に来られるのも結構めんどくさいし。。

 

なんだろう偏見かも知れないけどこの辺の「Z3」とか「Z4」を本気で乗ろうとしてる人って

  うんちく凄そうな気がするんだよね〜。。

 

足で乗ってる様な人って全く違うんだけどこの一台を本気で乗ってる人ね。。

 

・・すいません個人的な偏見とも言える思考ですw

 

そんな気がするだけだけどね。。

 

うんちくを語られても全くと言って良い程「通勤しか乗らない車両」なのでそこまで興味がある訳では無い。

 

だけど2年以上も乗ってるので愛着はあるw。サイズ感が丁度良いからね。。

 

 

作業中の忙しい時に「うんちく」と「夢」と「武勇伝」を語る人は正直ウザいからね〜w

 

・・ま〜NOと言える日本人なので「その話長い?」って聞いちゃいますけどww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて最低限のエチケットとして洗っておくか。。

車内も掃除機かけて。。

 

広告の枠が余ってるから「代車1号」と共に出してるだけの「Z4」。。別に売りたい訳では無いので微妙だな。

 

もし売れてしまったら次なる通勤快速を探さなきゃならないしね。。

 

地味に気に入ってるけど売れてしまったからと言って同じの探す程でも無いしね。。

 

 

ま〜その時が来たら考えよう。。

 

 

・・取り合えず乗る車はあるから大丈夫だw