週末に程近い金曜日。。。
・・週休2日の土日休みな人には金曜日は週末だけど。。
カレンダー通りの日曜日休みの人にとっては金曜日はまだ平日で土曜日が週末だ。。
1日は24時間で1年は365日ってのは誰にでも平等で世界共通だけど
年間の休日の日数は誰しもが同じでは無い。。
そしてそんな週休2日な企業に勤めてる人の方が所得が高目って言う余り知りたく無い現実w
沢山働いたから収入が多いってのはある程度の所までで。。実は凡人では越えれない壁が存在する。。
・・世の中はそう言うものだ。。
そんな世の中でも強く生きる。。しかも好きな事をやりながらw。。心を豊かにしよう。。
さてさて。。そんな夢と希望だらけの思想を胸に秘め今日も頑張りますよ〜w
そんな日の始まりは「夏の風物詩」が届いた。。
エアコンのガス。。R134a。。取り合えず2ケース。。
最近は一夏に3〜4ケース使うからね〜
そして無事「ホンダの軽バン」の車検が完了した。。
その後ちょいとバタバタしてからのシャワーを浴びに帰宅。。
あっ!何か点灯したぞ。。
何のランプだろうね?。。
・・後で調べてみよう。。
そして出社。。
・・ちょいと遠方からのお客さんがご来店してまして。。
在庫してた中古デイトンお買い上げ頂きました〜!
ありがとうございます。。
その後。。
昨日作業を終わらせた「62クーペ」を納車。。
そして足早に店に戻り。。
ちょいと4年前に「出張修理屋」として独立して去年念願の店舗を持った仲間内の若者の所へ。。
・・今回初めての「仕事」を振りにw
基本的に業者仕事しかしないんだけど満車すぎる位の満車でしたね〜w
2台出しても3台入ってくる。。とw
ま〜そりゃそうよね。。「仕事が丁寧で色々と専門的な事出来る人」が黙々と作業してるんだもん。。
・・事の始まりは「クレイジャス」ではやらない「国産車のタイミングベルト交換」を
「熟年整備士」の友人に頼んでたんだけどまさかのぎっくり腰で行けなくなったと。。
ならばその友人の「元部下」に初めての仕事として出そうと。。
頑張ってたね〜。。何も無い更地を借りて瞬く間に倉庫建てて着々といい方向に進んでますね。。
やっぱね「人生」って目標大事よね。。
何の目標も無しに只々働いててもそれ以上にはならないって改めて思った。。
自身にもいい刺激になったよ。。
アイス食いながら帰ろうっと。。
先程「62クーペ」納車した時に頂きました。。
丁度同じの飲んでたので店まで開ける事は無かったので冷蔵庫で冷やして後でいただきます〜!
日曜日は「RIDE ON」ですな。。
茨城県の若者が自ら企画主催するイベント。。
・・楽しみよね〜。。
ちなみに。。
そんなイベントの準備をしてて。。
スポットクーラーと発電機積んだら売り物が積めなくなったのは知られざる事実だw
そして。。
洗車してたらすっかり朝でしたw
頑張ろうw
・・では皆さん明日茨城県でお会いしましょう。。