季節到来。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

日本中が急に暑くなった翌日の水曜日。。。

 

今まで何となく平気とか。。そこまで暑くなかった。。と言ってたか?思ってたか?してた人達が

  一斉に暑さに耐えられなくなって「エアコン冷える様にして〜!」と車屋に押し寄せる。。

 

それは「クレイジャス」でも例外では無く。。

 

ま〜それ専用の機械持ってるからねw

 

スナップオン製のフロンガス高純度再生機「DUALpro」。。

 

今年も大活躍の予感です。

普段「アメ車」乗っててコチラは通勤車両だったりする。。

規定量400gだけど190gしか入ってなかったね〜。。

 

・・冷えが悪いはずです。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お仕事用の物凄くカスタムされた「軽トラ」は。。

夜走ってると何と無く涼しい風が出てる。。気がする。。との事でしたが。。

規定量300gだけど75gしか入って無かったんで恐らく気のせいじゃないかと。。w

 

そんなカスタム好きな「オーナーさん」も「ローライダー」2台持ちと更に「アメ車」もう一台持ちw

 

・・少々イカれてますw

 

 

規定量より充填量20g少ないのは何で?って思う「クレイジャス」初心者の方に説明しときましょう

 

その足りない分は「WAKO'S」の「パワーエアコンプラス」と言う

     エアコンの添加剤的な高品質コンプレッサーオイルの分を引いて充填してるからです。。

 

・・なので「オイル注入方法」と言う項目が「オイル缶」となってる。。

 

規定量に対して追加補充でも大丈夫なんだけど合計量で合わせてる方が燃費とか良くなるからね。。

 

何でも多く入ってれば良いと言う訳では無いので。。

         特にエアコンガスの過剰注入は本当にデメリットしか無い。。最悪は壊れるしねw

 

 

 

2台とも窓を閉めて涼しい顔して帰って行きましたw

 

・・近年は異常な気温だから「そろそろ」って考えてるなら早目の方が良いですよ。。

 

暑くて命に関わる事はあっても涼しくて困る事は無いし快適を先送りにしても何も良い事は無いですよ

 

最寄りの車屋さんへ急ぎましょう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はオイル交換も多かったね〜。。

「茨城県」からオイル交換に来る人。。

近々オイル交換に行くから準備だけはしといてくださいとエレメントとドレインボルトは注文されてた

 

・・エレメントに付属のワッシャーは少々頼りないので別のワッシャーを使用したよ。。

そんなオイル交換した「Z4クーペ」越しの「僕」の通勤車両の「Z4ロードスター」。。

 

古いけど意外と速くて面白い車です。。

 

・・ちなみにコチラのお客さんも「ローライダー」と「アメ車」と「Z4」の3台持ちだったりするw

 

 

 

 

 

 

 

 

そして。。

 

「98タウンカー」。。

 

・・写真撮り忘れた〜w

 

コチラの「オーナーさん」もご夫婦で「ローライダー」3台乗りつつ更に2台製作中のぶっ飛び具合ww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中。。

 

故障した車両をアレコレしてる間にうっかりインキーしてしまい保険の鍵屋さんに来てもらったが

   一向に開く気配が無く諦めてからの数日後に「クレイジャス」に依頼が来まして。。

 

秒で開けたら「思わず笑ってしまいました」と。。

 

その後結局鍵は見つからずでしたがキーロック掛かってる中エンジン始動して積み込み。。

もうね気分は「60セカンズ」ですよ。。w

 

そんな「62」の「オーナーさん」もそう言えばもう一台インパラ持ってたね。。w

 

 

 

 

 

やっぱ「ローライダー」乗ってる人は車に掛ける情熱指数高めですw

 

 ・・実際多頭飼いは無茶苦茶大変だからね〜w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さっさと店に戻って修理しなくては。。明日も不動車引き取りがあるからね。。

 

 

・・何か最近「不動車」続くね。。土曜日も不動車が遠方から届けられるし。。

                    段取りミスったら正に地獄絵図が確定だよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は最後に給油。。

思わぬハプニングがあってびっくりな1日の締めくくりでしたねw

 

木曜日は午前中から「鍵屋さん」来て。「車検屋さん」来て作業は1台入庫の1台納車です。。

 

・・「キャデラック霊柩車」の「追加作業見積書」作らなきゃだね。。何だかバタバタだ。。

 

 

金曜日の夜中までに3台減らさなきゃならないからね。。大変です。。