色々混雑。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日は何だかアレコレごった返してるね。。。

 

昨日の月曜日にはオーディオ関係が届いて本日はアメリカからの荷物第一弾が到着。。

 

  ・・16日到着予定だったのに少し早く届いて少し得した気分だw

 

だけど一番早く届いて欲しい物は大体早く来なくて予定通り到着ってお約束的な感じよねw

 

ま〜人生とはそ言う物だ。。

 

 

そして火曜日は「MACTOOLS」の日。。

やっと来たね〜

 

・・半年以上待った気がするぞ。。多分忘れてたな。。

 

 

 

不意に現れる無駄に大きいラグナットのソケット。。

 

・・持ってたのに何故かホイール締めた後にラグナットにソケット刺さったまま試乗に出て紛失。。

 

試乗後に史上最悪の自己嫌悪に襲われたよね〜。。

 

 

永久保証は紛失には効きませんw

 

 

 

・・普通は無くならないもんね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして「タホ」が入庫。。

奥の2台が不動車であっという間に満車だね。。

 

  ・・C1500は前には走れるけどバックしない。。タウンカーは燃料ポンプ待ち。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな入り口付近で「タホ」の作業。。先ずは持ち込まれた「燃料フィルター」を交換するよ。。

ちゃんとOリングも入ってるから良いよね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元々のフィルターにも書いてあったので書いておこう。。

日付けと走行距離。。

 

・・字が汚くて読み辛そうね。。

 

付ける前に書いたらガソリンで消えたのは知られざる事実だ。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

汚れてるブレーキフルードを。。

抜き取って。。

綺麗にして。。

ぬきぬき。。

 

・・左前のニップル詰まってたから開通しといた。。

その間に洗う。。

 

・・ブレーキダストのパウダーコートが凄かった。。

 

 

 

 

グリスアップ。。

長持ちの秘訣だ。。

 

 

 

 

某所で「舐めるから出来ません」って言われたと言うリア。。

6Pのソケットに1/4のブレーカーバーの組み合わせで緩めてゴニョゴニョ回して動きを滑らかにする

 

そしてぬきぬき。。

 

 

 

更に反対側。。

点検しつつ。。

おや?なんのためらいもなくポロッと取れた。。

 

ん〜何も緩んで無いから走れるけど。。ホイールシリンダー交換だね。

 

 

 

 

電動インパクトで締めた後は必ず手で確認ね。。

ちゃんと締まってるのはフル充電の時だけですよ。。

 

信じ切ってるとタイヤ飛ばしますぜ〜!

 

 

 

 

 

サイドブレーキ調整。

固着し過ぎててラスペネだけでは動かずで炙ったよ。。

 

・・無事調整完了。。

 

 

 

 

 

そして水曜日は午前中からバタバタと忙しく。。そして午後イチで「積載車」の打ち合わせだ。。

 

終わったら部品屋さん行って「ホイールシリンダー」取って来てサクッと交換して納車だね。。

 

・・あっ!車検は午前中に無事完了してます。。