夏季恒例。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか雨の日が増えたね。。。

 

梅雨が7月にずれたんじゃ無いかってくらい6月に雨が降らなくなった昨今だけど5月は地味に雨多い

 

そんな雨の中の晴れ間は意外と暑くて既に今年になってからもうエアコン使ってるよって人も多い。。

 

そうなると増えてくるよね「エアコンの奴a.k.a フロンガス高純度再生」の施工。

 

本日はちょいと古めな「ハイラックス。。

 

エンジンルームに「ガス充填量」のラベルがいらっしゃらないので「DUALpro」に聞いてみる。

国産車と一部輸入車のガス充填量データが入ってるので非常に助かるね。。

 

 

地味に小雨の降る中の施工。。

一応精密機器なので雨に濡らす事は出来ないから本体は屋根の中ね。。

 

 

 

 

無事終了。。

ちょいと減ってましたね。。

 

 

 

施工前に本体に補充したので結構なガス量だ

本体のタンク内に約3000gのガスが入ってないとエラー出て施工ができないからね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボンネット開けたついでに。。

「RECS」も施工。。

 

・・距離走ってる車両には良く効きます。。

 

原因不明のエンジンブルブルが治ったなんて話は結構ありますよ。。特にフォードとマツダの古いのね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて本日「バッテリー」が届いた。。

「98タウンかー」の分と「キャデラック」乗ってるお客さんからの頼まれ物と一個は在庫。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょいと手の空いた隙に交換してエンジン掛からない原因探しとこ。

セルはびっくりする程元気に回る様になったね。。

 

 

地味にガス欠説もあるけどだとしたら1/4残って表示してるので

                センディングユニット駄目だからこの際Assyで交換しちゃおう!。

 

他にも注文する物たまってたのでサクッとオーダー。。

                    今週は別々のアメリカのSHOPにオーダーしてるね。。

 

1軒で全てが揃えば良いんだけど中々取扱商品が被らない様でアレもコレもは揃わないのよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えばさちょいと事件だね。。

なか卯が24時間営業廃止だってね。。

 

 

 

 

 

「すき家」に続いて不便になるね〜。。