休み明けの火曜日。。。
今日は開店早々の飛び込み作業の電話が来まして。。
・・夜から雨降るって天気予報だったから作業予定の車もあるし少し悩んだが
ま〜大した作業じゃ無いので快諾。。
作業内容は車高調の調整。。
何でも量販店で車高調取り付けてもらったらしんだけど「保安基準を満たしてないと駄目」との理由で
フォグランプの下から地面まで25センチ無いと駄目だと言われ安全マージンとって27センチと。
一応25センチはOKなんだけどね。。
ディーラーがうるさいのは分かるが量販店がそこまでうるさく言うのには色々と訳がありそうね。
・・恐らく過去に組んだ車両が車検取らないとか違法改造で捕まったとかでクレームが入ったんだろう
実際そんなのは自己責任な筈だけど誰かのせいにしてあわよくばゴネて罰金を払って貰おうって
正に現代社会の闇みたいなクズ体質の人が増えた結果だろうね。。
自分で作業出来ないのにやって貰っておいて何か不都合が有れば人のせいにしてしまう。
そんな面倒な輩を相手にするの自体が面倒になって保安基準適合以外の作業をしなくなったんだろうね
店舗によっては認証工場だったりするのかな?色々な理由があるんでしょう。。
ま〜「オーナーさん」的にはそんな中途半端な車高にされてちょっと不満な部分がある様だけど
その25センチ以下にしてしまうとこの先量販店のピットに入れて貰えないのは困ると言う事で。。
フォグランプの下をジャスト25センチで合わせて欲しいと。。
確かに27センチね。。
フルタップなので楽ちんだ。
元の数値を見て
単純に2センチ下げてみる。
リアは下げないからどうかな?な感じだけどフロントのオーバーハング短いしそこまで影響無さそうだ
ホイール汚いから洗っておこう。。
1回で落ち切らなくて2度洗いw
表面も洗っておこうね。。
軽自動車なのに純正16インチって出た時はびっくりしたけど今時はもっと大きいの有るんでしょう?
・・ちなみにうちの代車もこの純正ホイール履いてたりする。。
ホイール履かせて着地して前後に動かして測定したらピッタリ25センチ。。
「オーナーさん」ニコニコで帰って行った。。
先日もこんなのやったな?って思った人正解ですw
・・先日の車高調整した「Z32」と同じ「オーナーさん」でして車高調組むのがマイブームなのかね?
足車にも車高調って中々よね〜
ま〜自身の思い描いた車高になって良かったですね。。
最近量販店がそんな感じだから更に自分で作業する人増えたもんね〜
タイヤが飛んで行ったりする事故も増えた気がするし他にも「えっ!大丈夫?」的なの増えたと思う。
・・昔はそんなのが当たり前に居て人のふり見て我がふり直せ的な注意喚起が起こるから良かったw
そういう「悪い見本」は今でも居るんだけど今の時代はSNSで拡散されて時に叩かれ
「悪い見本で注意喚起」どころか「悪者」として吊るし上げられてしまう風習があるもんね。。
本当怖い世の中ですよ。。
ソレが原因でメンタル弱い人はSNS離脱したり引き込もりになったり時に自殺しちゃったりするもんね
そんなお豆腐メンタルの人に限ってSNS上では強気だっらりするから自業自得と言わざる得ないケド
ま〜世の中にはいろんな人がいるよ。。
さ〜雨が降ってくる前に「03エクスプレス」の車内の作業終わらせておこう。。
車内の蓋開けて。。
イグニッションコイルめくって。。
ブローバイのホース交換と。
PCVバルブの交換。。
たまに素手で作業したらコレですよw
袖まで砂埃ww
本当は作業の前に掃除機掛けたかったんだけど。
気分的に交換作業終了後にしときたかったのよ。。
・・途中で雨が降って来たら地獄絵図だからね。。
犬の毛も結構詰まってたのでエアーブローして吹き飛ばしておきましたw
・・そろそろ初めての子供が生まれる「オーナーさん」。。
動物の毛はアレルギーの原因になるらしいのでなるべく除去しときました。。
うんうん綺麗になった気がする。。
雨降る前にフタ閉めてシート付けよっと。。
交換部品。。
たったコレだけ交換するのにアレコレとバラさないといけないのは大変ね。。
ま〜掃除機とエアーが出てたので「ダイソン」も掃除出来たから良かったよ。。
お陰で吸引力が復活したw
さ〜メインイベントの作業に取り掛かろう。。
最近やたらと爪が割れるんだけどアレかね?
まさか「骨粗しょう症」か?。。
・・多分カルシュウム不足だな。。
「毎日骨ケア」でも飲むかww
・・寄せる歳の波には敵わんね。。