見積作成。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

雪は翌日には溶けて全く無くなってたけど超〜地味な霧雨が降ったり止んだりでしたね。。。

 

・・そう言う地味なのが本当嫌ね。。

 

そんな木曜日の始まりは先日レッカー入庫した「20プリウス」が生活スタイルの大幅変更に伴い

  「20プリウス」を売却処分してメインカーに一本化しようと決断したのでその翌日の今日売却。。

 

決めたら即行動してかないと人生ってのは意外と短いからねw

 

  ・・時間を掛けなくて良い所には極力時間を掛けない方が良い。。

 

ハイブリッドバッテリーがご臨終でしかも今月車検切れるって最悪なタイミングだったので

   早い決断に迫られた部分もあるが結果的に良い方向に向いたね。。

 

次なる計画が楽しみです。。

 

・・「美味しいタコス屋さん」からの「カッコ良いタコス屋さん」が爆誕します。。

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

「20プリウス」はこの後取りに来るとの事で話が付き帰って行った。。

 

 

 

 

その後。。

 

先日とある車両の部品を老舗のアメ車屋さんが急ぎで探してたのでありますよ〜!とお貸しした。。

 

そしたら本日。。

 

ちょいと思わぬ問題が出たけど無事に撮影は完了したらしく。。

 

・・シェビーバンのギアボックスとC10のギアボックスは同じ形だけど装着すると逆回転するらしい

 

付くには付く見たいだけどねw

 

そんなお礼にと。。

あざす!。。

 

「崎陽軒」の月餅美味しいですよね〜!

 

また何かありましたらいつでも言って下さい。。お力になれる事があれば何でも協力致しますぜ

 

 

良くしてくれる人には感謝を込めて良くしようと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。昨日ホーンがならない原因が解った「79C10」。。

 

どうせパーツ頼むならと足回りの違和感の原因も探ってみてと。。

・・アイドラアーム&ピットマンアームが撃沈しててブッシュもお疲れモードですな。。

 

ボールジョイントは変えてる形跡があるけど右のロアーはブーツ切れてる。。

 

・・何処までやるかね〜?。。

 

後で「オーナーさん」と相談ですな。。

 

 

 

 

 

そんな後。。

 

ハイドロのグレードアップのご相談。。

 

FRONT&BACKのリアだけSide toなんだけど前後共ダンプ4個付けてSide to Sideにしたいと。。

 

どうせならChromeにしちゃう?って言ってみた。。w

 

後ほど見積もり作っておきます〜!

 

 

 

 

 

 

その後。。

 

千葉県の九十九里から「あの方」が。。

お借り致します。。

 

 

年末年始の自身の入院で少々遅れましたがキャデラックFRP化に向けてのパーツ制作やっと再始動です

 

・・首を長〜くしてお待ち頂いてる方々お待たせしてすいません。。

 

良い物作るのでもう少しお待ち下さいね。。

 

 

 

やっぱさヘロヘロになってどうしようも無くなったオリジナルより

                     チャキっとしてるならリプロの方が良いよね。。

 

その「チャキっとしてる」って部分が重要です。。

 

だけど今まで製作してるコーナーモールもダッシュパネルも高品質過ぎてオリジナル以上になってるw

 

今回制作するサイドパネルも痒い所に手が届いてる仕様になるのでご期待下さい。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜お客さん明日来るから「見積り」作らなきゃ。。

 

・・意外と高いね。。

 

パーツの金額が爆上がりしててびっくりする。。

 

 時代だね〜