週末に程近い金曜日。。。
世の中の平均的な冬のボーナスが過去最高額の89万円と。。
・・そんな事がとあるニュースに出てたけど。
大企業と呼ばれる上流階級の方々が務める会社の150万とも200万とも言われるボーナスの金額を
ギリギリのボーナスが出る中小企業が平均値を下げて出た数字だと思われ庶民には関係のない数字。
・・特に「ブラック商店」と自覚してる「クレイジャス」には全く縁の無い数字だw
さてさて。。
昨日作業の終わった「ハマーH3」。
写真の加工アプリがアップグレードしたら「ぼかす」機能が無くなってしまって
新しい機能で「消す」機能が増えてた。。
実際はナンバー付いてるのにナンバーの数字だけじゃなくて丸ごと消えたw
凄い時代になったもんだ。。
もう何が本当か分からないね
ホイールとタイヤをコーティングしてツヤツヤの黒にしといたよw
そして無事納車。。
帰って来た「代車1号」から昨日降ろし忘れた「灯油」を降ろす。
最悪です。。キャップにクラック入ってて漏れてた〜
一応ダンボール敷いてたからそこまでじゃ無かったけど地味に車内が灯油臭い。。
・・昨日面倒臭がらず降ろしておけば良かったね。。
とんだ二次災害だw
工場のストーブに給油して。。
事務所にもストーブ出した。。
エアコンよりダントツで暖かいからね。。
あっ!そう言えば去年ぶっ壊れたファンの「ペルチェ素子」交換したんだった。。
コレが有るだけで室温が全然違うからね〜
ってあれ?
130°超えてもファン動かんね。。
「ペルチェ素子」って裏表あったのかな?。。
モーターが固着してるっぽいし。。もう一度暇見てバラしてみよう。。
・・お陰で事務所が温まるまで少々時間が掛かる。
そー言えば話は全然変わるんだけど
実はコンペ車両の装着率がとても高い「レッズジャパン」製の「LAスーパーダンプ」。。
・・耐圧10000Psiは伊達じゃありません
そんな勝者への近道な一品の「LAスーパーダンプ」が知らぬ間に価格改定してましたw
旧価格¥210000-(税別)から新価格¥227000-(税別)に価格改定。。
・・色々な物が高騰してる世の中だからね。。
一つ一つの部品や加工費用や送料が値上がりしてるから組み立てたらそれなりの金額になってしまう。
仕方のない事なんです。。
とは言えポッピングには必要不可欠と言っても過言じゃ無い部品ですからね〜コンペとなれば尚更です
大袈裟に聞こえるかも知れないけどソレを装着した車両は段違いに跳びが変わって来ます。。
騙されたと思って清水の舞台から飛び降りて下さい
・・「レッズジャパン」のパーツは必ず良い結果に導いてくれます。。