日頃素行。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか「台風」の話題が出てからと言う物降ったり止んだりの繰り返しで少し飽きて来た。。。

 

・・ま〜自然現象何で仕方ないんでしょうけど。。

 

気温が高くなって海水温度が上昇して蒸発した分が空に行って雨になって帰ってくる。。

 

そりゃ〜空に行く分が増えれば落ちてくる分も多いですよね〜。。

 

・・だけど「そこそこ」であって欲しいもんですね。。

 

一気に落ちて来ると対応し切れない事の方が多いからね。。排水だったりとかね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな金曜日。。

 

「板金屋さん」にアレコレ確認事項があったので行って来て。。

 

  ・・完成してるもんだと思ってうっかり積載車で行ってしまったのはナイショの話w

 

 

 

戻って来て今度はそんな積載車の車検の為切れてるナンバー球とサイドマーカー球を買いに。。

・・最近看板の電気が消えててやってないんじゃ無いかと思うけど電気点いてるので営業中w

 

LEDでも9年使ってると切れるね。。

 

サイドマーカーは元々電球が入っててやたらと切れるのでLEDにしたら切れなくなった。。

 

・・耐震電球使ってたんだけど3.5t積載車の板バネは相当硬い様で結構な数交換してたもんね

 

実際「空荷の時の段差」はもうアトラクションに近い物があるw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて。。

 

昔からの常連さんから突然の電話があってね。。

 

「キャンピングカーのヘッドライトが切れかかってる」と。。

 

「H4は24Vじゃなきゃ在庫あるよ〜!」と言うと「じゃ〜行きま〜す!」って。。

 

 

 

 

「スフィアライト社」の今有る在庫で選択肢は3つ。

 

 ・RIZINGⅡの4500k

 ・RIZINGⅢの4500k

 ・RIZINGⅢの6000k

 

             ・・共通するのはH4 HI/LOのLEDって事だ。。

 

 

 

悩むよね。。

 

 

そもそも「RIZINGⅡ」と「RIZINGⅢ」で何が違うのか?

 

 

簡単に言うとグレードが違います。。

 

・・キャデラックで例えるならブロアムかデビルか。。インパラならインパラかビスケインか。

   タウンカーならシグネーチャーかカルティエか。。BMWなら3かM3か。。

    シルビアならKsかQsか。。←世代的にコレが一番分かり易いw

 

 

性能は?。。

 

「RIZINGⅡ」が4800lmで「RIZINGⅢ」がファンレス史上最高クラスの6000lm。。

 

 ・・だけどぶっちゃけ両者を同じ車で付け替えてもそこまで劇的に凄え変わった感は無い。。

 

                    どちらにせよ付けた時点で明るいからね。。w

 

 

色温度は?。。

 

「RIZINGⅡ」と「RIZINGⅢ」共通で4500kは電球色よりは少し明るい感じで6000kは白色。

 

 ・・好みもあるけど「おじさん」に人気なのは雨でも見易い4500kだったりする。。

 

               見た目より性能を重視する人が増えたのか歳をとったのか?w

 

 

保証は?。。

 

「RIZINGⅡ」が2年保証で「RIZINGⅢ」が3年保証。。

 

 ・・信頼の日本製なのでそんなに壊れる事は無いですが時折不具合が出る事も稀にあります。

 

       万が一の時に保証で交換する時は左右両方共の交換になります。

 

 

 

一番気になる金額は。。

 

「RIZINGⅡ」が¥21780-(税込)「RIZINGⅢ」が¥29700-(税込)。。

 

 ・・ま〜信頼の日本製はお値段もそれなりにします。。

 

 良い物は性能の高い部品を使ってるので結果的に高くなるのは仕方ない事だ。

 

 

 

 

 

 

 

詳しくは。。

 

RIZINGⅡ」「RIZINGⅢ

 

               ・・クリックしたら見れる様になってると思う。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてそんなのを踏まえてどちらをチョイスしたのかな?。。

「RIZINGⅡ」の4500k。。

  

  ・・ぶっちゃけ一番売れてる奴ですw

 

 

 

 

 

 

自分で作業出来るオーナーさんなので自分で装着。。

元々付いてたLEDヘッドライトとは比べ物にならない明るさな様ですw

 

・・帰り道で通り慣れた道の明るさの違いに思わず新たに街灯増えた?って思っちゃう程ですw

 

 

良かったですね。。これで「北海道の暗い夜道」も明るく照らしてくれますね。。

 

・・「北海道」行く人こぞって「スフィアライトのLEDヘッドライト」付けてくね〜。。

 

「86yシェビーバン」に乗る「常連さん」も「北海道」行く前に付けてから行ってたw

 

 

 

そんなに暗いのね「北海道」の夜道って。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜「僕」は仕事しよっと。。

リアショック&ショックマウントボルトの交換。。

 

  ・・ショックマウントボルトが片側しか付いてなくて交換。。

 

なら1本だけで良いじゃん!って思うでしょ?。。

      左右で物が違うと微妙に高さが変わったりするのが嫌なので両方共交換するのよ。

 

・・こんな所をケチって後から変な悩み抱えるなんて本当に時間の無駄ですからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次は。。

リアのアクスルベアリング交換。。

 

 

 

 

「エアラチェット」が流行ってるけど。。

「僕」は「エアインパクト」派です。。「エアラチェ」だと手首持って行かれるから嫌いなのよ

 

・・何度グギってやった事か。。なので持ってるけど滅多に使わないw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日頃の行いが良いと丁度良い場所だったりするね。。

開けてそのままの位置でピン抜けましたw

 

  ・・普段ならキーをオンにしてシフトをニュートラルにして回さないといけないからね。。

 

今日は運が良い。。こんなドンピシャは滅多に無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デフもカバーも古いガスケットを剥がして綺麗にして。。

・・毎回この作業が一番大変なんじゃ無いかと思うよ。。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャフト抜いてスライドハンマーでベアリングを抜く。。

目立ったクラック等も無くそこそこ綺麗でした。。

 

・・まだ使えたと言えば使えたね。。

 

だけど「いつ交換したか?」を知る為に今回交換した様な物だからね。。

 

 ・・自分の車の状態を知っておくと安心感も違いますよ。。

 

 

 

あっ!ちなみにですが。。

左のシャフトは少々減ってましたね。。

 

 

 

 

右は大丈夫でしたけど。。

シャフトの先っちょををクリップで固定するタイプのデフはコレが怖いよね〜。。

 

・・一度削れ出すと止まらないもんね。。

 

リペアーベアリングでベアリングの当たる位置をズラす事出来るけど

                この先ずっとリペアベアリングになってしまうからね〜。。

 

 

昔に比べて「デフ」本体も高価になって来てるからな〜。。

 

簡単に「じゃ〜載せ替えよう!」って話にもならなくなって来たよ。。

 

 

 

最後にデフオイル入れて作業終了。。

チェーンとリアショックの干渉大丈夫かな?。。と少し気になる。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロングショックをチョイスしてるんだけど。。

ショック交換したままでの無負荷状態でここまでは上がります。。

 

  ・・スイッチ上げると多分1〜2センチは更に上がると思うけどね。。

 

 

 

ニューペイントなのでしばらくは平和なハイドロで平和に乗るって事でこの長さをチョイスした

 

・・その後はその時のマイブームで仕様は変わって行くと思われるw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜後は「触媒交換&マフラー制作」と「スピーカーボード制作&防振取り付け」で作業終了だ

 

 

 

 

・・頑張ろうっと。。