休明火曜。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

・・相変わらずの電話とLINEが多い日だ。。今日は珍しく来店少なめw

 

 

納車を予定してた「98アストロ」が明日に変更になったと思ったらレッカー要請で東京都内へ

 

向かってる途中の東名横浜。。

初めて見たよジェット3艇積んでるトレーラー。。

 

 ・・一人乗りの奴みたいだけど3艇並ぶと圧巻だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で。。たどり着いた東京都練馬区。。

 

早速積み込み目の前のコンビニで飲み物とアイスを買って「オーナーさん」を送って行く。。

 

で「アイスの開け方」の話になり。。

 

 

上から開けるか?下から開けるか?。。

 

 

・・「上から」ってなに?って聞いたら。。

初めて見たよw

 

流石「食」に対する探究心が素晴らしい人は当たり前と言う「型」にハマる事なく常識を覆すw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに「僕」は。。

下から開けて棒を持って取り出して食べる。。

 

・・今日は「ガリガリ君」の梨味。。

 

夏は氷菓子が良いよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて店に戻り。。

 

何故かいつもの癖で8本買ってしまった「アストロ」のブラグ交換を。。w

 

・・2本余るから4本買っておこうww

ついつい「良さげなグレードのプラグ」に手が伸びてしまいがちだけど

  スタンダードが一番長持ちです。。グレードが上がれば上がるほど賞味期限は短いですよ

 

特にイリジウムは交換した時の調子良さから一転して突如原因不明のエンジン不調に陥ります。

 

過去に色々な店をたらい回しされた後に来た「とある車両」は「プラグ交換」だけで治りましたw

 

 ・・電極の無くなったイリジウムプラグが付いてましたね。。

 

 

オーナーさんの「プラグは交換してあります」って言葉で完全にノーマークだったんでしょうね

 

幸い不動車でレッカー入庫だったんで変な色眼鏡で見なかったから良かったです。。

 

 

 

 

 

 

そう言えばこの前誰かの投稿で「工賃がどうのこうの」ってのがあってね

 

高いのか?安いのか?よく分からない内容の話だったけどそんな投稿に対して

 

「だったら自分でやれ!」ってごもっともな意見を言う人が続出してたね〜。。

 

ま〜実際出来ないから出す訳で。。

 

だけど人間がやる事だから頑張れば出来なくは無い事だと思うのね。。

 

それでもお金払って人に頼むって事は「ソレ」に意味があるからだと思うのよ。。

 

 

例えば今日の「98アストロ」のプラグ交換。。

 

ちなみにデスビキャップとローターとイグニッションコイルとプラグコードは交換済み

  ・・何故かアメリカで迷子になってた荷物の中に「8本のプラグ」が入ってたのさ〜

 

アストロの場合プラグ交換はタイヤを外して内張外してやった方が断然楽に交換出来る。。

 

 

 

先ずはタイヤを外す為の「インパクトとソケット」。。無ければ「十字レンチ」で。

 

そして「内張り外し」でクリップを外す。。

 

運転席側は手が届かないので「ロングノーズプライヤー」でプラグキャップを外して。。

「マグネット式のプラグレンチ」に「チョイフリの延長」と「長いエクステンション」

  更に「もう少し短いエクステンション」で延長して

 

「ラチェット」付けてプラグを外す。。

 

新しいプラグを付ける時は同じ装備で難なく付く。。

 

助手席側は少し広いので気分的にも楽だ。。

一番前の2番とお隣の4番は手でキャップの脱着出来るんですが6番がちょいと曲者。。

 

 

キャップは外せるけどプラグはシャーシに隠れるので首振ってくれないとどうにもならない。

手も入らない運転席側に比べたら楽なはずなのに意外な落とし穴があったりもします。。

 

・・ま〜工具さえ揃ってればなんて事無いんですけどね。。

 

 

交換が終わったらプラグキャップ付けて内張付けてタイヤ付けてエンジン始動して

  違和感ないか確認して問題なければ終了。。

 

 

・・車種と言うか個体差があったりするけど作業時間は大体1時間から1時間半。。

 

 

その時間によって作業工賃が変わって来る。。

 

 

 

 

 

 

自分でやってみます?。。

 

 

 

 

 

 

 

プラグ×6

インパクト

ソケット

内張り外し

ロングノーズプライヤー

プラグレンチ

ワブルエクステンション

エクステンション

ラチェット

やる気

       ・・・そんな部品と工具とやる気を揃えて初めて出来る作業。。

 

 

余程の作業やりたがりか工具持ってる人じゃ無ければ

            工賃払ってお店に任せた方が結果的に安いし早いし確実だよね。

 

 

 

 

 

分かっていても自分でやりたい人は「車好き」。。

  

 何も分からずやって貰った事に対して只々高いと言う人はそう言う車には乗らない方が良い。

 

壊れなさそうな新車をメーカー保証がある期間だけ吊しのまま乗って下さい。。

 

 ・・ま〜そんな余裕が無いから文句を言って少しでも出費を減らしたいんだろうけどねw

 

 

 

世の中にはいろんな人が居るね。。

 

ま〜そんな面倒な人は最初から断るけど。。

 

 

 

 

 

 

明日の開店直後に納車だから洗っておかないとね。。

綺麗な車両は洗車も楽だ。。