何だかWifiの調子が悪いのか?パソコンが繋がらない。。。
「繋がってるよ」の表示は出てるんだけど
昔懐かしのISDNか?って位遅い。。いやそれ以下だ。。
なんだろうね?
何回リセットしようともPCを再起動しようとも状況は変わらずだ。。
・・いつもはそれで治るんだが。。
日曜日の閉店後からずっとやってたのでいつのまにか寝落ちしてたよw
諦めて携帯からブログの更新しよう。。
画面が小さくて老眼のおっさんなので誤字脱字があっても想像力働かせて解読してくださいw
そんな日曜日の作業は「97アストロ」
アレコレと部品買ったので交換しとこ。。
取り合えずはガタの出てる部分を先にやっつけよう!
アストロでは定番のアイドラアーム&ドラッグリンク
あっ!肝心な「ドラッグリンク」頼み忘れてるねw
通りで箱が小さいと思ったよ。。
ま〜後程頼もう。。
今日は左右のアイドラアームとタイロッドとスタビリンク位かな?
本日電話が多すぎてスタートが遅過ぎたよ
・・そんな日もある。。
サクサク交換して行こう。。
アイドラアーム。。
世の中の殆どのアストロがガタガタだったりします。。
一番基本的な部分何だけどノーメンテで乗りっ放しにされてる車両が多いのでオーナーさんはジャッキで前を持ち上げる機会があればタイヤ持って左右に揺さぶってみて下さい。
軽快にアイドラアームが上下に触れる姿が見れる筈です♪
走行中にハンドルが左右にゆっくり振れるのはコレとドラッグリンクがダメだからです。。
更に酷いとタイロッドもダメになってたりしますのでご注意をw
そんな超重要パーツをオーダーし忘れたんですけどねw
そして。。
右も左も完了。
グリスアップしとこ。。
・・一応グリスは元々入ってるんだけど最低限しか入って無いので追加で注入しとく
少しでも長持ちして欲しいからね!
今まで頑張ってくれてありがと!
又「鉄」に戻されて「何か」に生まれ変わって来て下さい〜w
そー言えば。。
誰か欲しい人居る?
「91キャデラック」のキャリパー&ローター。。
13インチ履く為にキャリパー削り過ぎて開いちゃった人やパット交換を怠ってローター削っちゃった人など必要ならあげます
火曜日の営業開始迄に連絡もらえれば取っておきますが無ければ捨てます。
キャリパーはO/H前提でローターも研磨して使って下さい。。
ゴミと思うか?中古部品と思うか?資源と思うか?は人それぞれですが今の所はゴミです。。w
閉店後。。
あまりにもホイールが汚くて洗った。。
ホイールだけのつもりだったけど水が掛かったのでボディーも洗ったw
・・拭き取ろうと思ったら凍結してたのは言うまでもないw
再び水で流して溶かしてから拭き取ったよ。。
・・年末より今の方が寒いね。。
気のせいじゃ無いと思われる。。