訃報連続。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

何だか衝撃的過ぎる訃報が多かった金曜日でしたね。。。

 

日本国内だけで無く全世界で人気な漫画家「鳥山 明」先生がお亡くなりになったとの訃報が

                  Yahooニュースで通知来てて「マジで?」と。。

 

 

 

 

 

幼少期に少なからず影響を受けたアニメの作者の訃報は悲しいよね。。

・・同じ「ドラゴンボール」でも「Z」はもう殆ど見てなかったんだけどね。。

 

 

 

 

 

 

ドラゴンクエストにも深い関わりがあったもんね。。

・・新しいのが出る度に買ってたけど歳を取るにつれてクリアーするに至らないって快挙ね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

更に「嫁chan」からLINEが来て「ちびまる子ちゃんの声優さん亡くなったみたいよ」と。。

 

 

 

 

 

・・なんて日だ。。

 

 

 

 

 

「サザエさん」と共に日曜日と言えばな国民的アニメだもんね。。

・・実はイベント帰りの積載車のTVでは大体流れてますw

 

 

 

 

 

残念だよね。。

 

・・でも人は皆平等に歳を取り最終的には皆んないつかは死ぬ。。

 

自分より早く生まれた人が自分より早く死ぬのは仕方の無い事だけど

 自分より後に生まれた人が自分より早く死ぬ事も普通にあるのが人生。。

 

・・事故や病気などで死ぬ人が殆どで寿命まで生き抜いて老衰って人の方が少ない。。

 

 

何歳まで生きるか?なんて誰にも分からない。。

 

 

 ・・病気で余命宣告された人がそれ以上生きる事なんて普通にあるし。。

 

 

いつ突然来るか分からない「その日」を受け入れる心の準備はしておかないといけないね。。

 

 

 

 

 

 

 

R.I.P. 鳥山 明さん・TARAKOさん

 

 ・・ご冥福をお祈り致します。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさてそんな訃報続きの金曜日は「車検」の終わった車両の納車準備して。。

 

  ・・写真無いけどね。。

 

 

 

 

 

 

今日「ワコーズ」が注文してたのを持って来てくれた。。

CORE601。。

 

昔あったSKILシリーズの後継で一時期凄く売ってたけど最近話にも出なかったので

             とっくに販売終了したのかと思ってたらまだ売ってましたw。。

 

 

・・「CORE販売店」にならないと「ワコーズ」から仕入れが出来ないのでなったけど

    出来る営業マンはそんな販売店から個人的に仕入れて扱ってない店舗に出すらしいw

 

 

「クレイジャス」は販売店なので普通に仕入れられますw。。

 

 

でも「601」は効果効能がガソリン無くなったら終わりのでシリーズ中一番短いから余り売れず

 

  ・・「FUEL-1」で良くね?って話になってしまうからね。。金額的に2本買えるしw

 

 

ま〜確かに入れてる時は「FUEL-1」とは比べ物にならない力強さを感じる事は出来る。。

 

 

そんな添加剤を「自宅」〜「クレイジャス」〜「自宅」の往復で

     燃料タンクの1/3ものガソリンを消費する車に乗ってる人が注文したのが面白いw

 

 

 

 

・・あっ!だから2本か!。。

 

 

 

 

 

中々面白いw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白いと言えば今日こんなメールが来てた。。

詐欺にしては物凄く「雑」だな〜w

 

・・思わず笑ってしまったよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日の作業は「車検」終わりの納車準備に続きコチラ。

「91yキャデラック」のブレーキ一式交換。。

 

・・つい先日車検だったんだけど余りにも酷かったんで車検後にまとめて整備。。

 

 

 

 

マスターシリンダー&ブースター以外のブレーキの消耗品一式交換です

 

 

今日は比較的面倒で地味に時間の掛かるなリアから。。

新品のホイールシリンダーは必ずバラしてカップグリス塗る一手間加えて下さいね。。

 

・・新品を箱開けてそのまま組むと何個かに一つは中でパッキン転んでブレーキ抜けますよ。。

 

自分が過去に食らったんで言える事です。。

 

 

面倒くさがらずちゃんとやっておきましょう!後からやり直す方が比べ物にならない程面倒です

「僕」は薄くグルッと一周塗っちゃう人ですw

 

 ・・その後パッキンにもピストンにも薄く塗ってから組む。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレーキシューも種類があるから気をつけてね。。

シューの面の長さが前後で違いますよ。。

 

 

 

 

 

 

 

組んだ。。

・・つもりがシュー付ける順番間違えててこの後もう一度バラしたのは知られざる事実だw。。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブレーキフルード。。

不純物が浮遊してるね。。

 

あんなのが一番やべえからね。。

 

ブレーキ踏んだ時はブレーキホースも膨張して膨らんでるから通るけど

  離したら圧が抜けて膨張したホースも元に戻るんだけどそこに残ったゴミは挟まる訳で。。

 

 

マジで詰まるから気をつけてね!。。

 

 

結果的にブレーキは効くけどその後暫く効きっぱなしって意味不明な現象が起こる。。

 

・・この時はまさかブレーキホースに何かが詰まるなんて思いもよらなかったからね。。

 

ホース外してみて細いワイヤー通してみて初めて発覚したよ。。

 

ちゃんとど真ん中辺りで引っかかって最後まで通り抜ける事は無かったので交換した。。

 

そんな奇妙な出来事は後にも先にもその一台だけだったけどね。。

 

 

 

浮遊物ごと古いブレーキフルード抜き取って新しいDOT3のブレーキフルード入れてエア抜き。

長年お疲れ様でした。。

 

シューも残ってる所は残ってるけどペラペラな部分はペラペラなのでこんなのは交換する。。

 

  ・・残ってる所の反対側がペラペラならそれは既に交換時期だからね。。

 

左側に関しては一部剥離してて割れてたし。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時間が中途半端なので今日はリアだけで終わりにして明日のフロントの準備しとこ。。

キャリパーもホースもパットもローターも交換。。

 

  ・・色々とガタガタなのでね。。

 

 

 

 

 

 

グリスパッカーでベアリング内にたっぷりグリス注入して新品ローターにセット。。

・・この後インナーシール装着して裏返してアウターベアリング入れて本日終了。。

・・明日の土曜日に交換して後はウォッシャーポンプ交換して終了だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張ろう。。

 

・・最近くしゃみし過ぎて肺が筋肉痛で腹筋も割れそうだw。。