今日は早朝からイベントへGO〜!。。。
だけど非常に残念ながら誰よりも楽しみにしていた「息子chan」の熱が下がらず自宅療養でした。。
いつもあんなに元気なのに本当に駄目なんでしょうね。。
・・完全に寝たきりの人になってました。。
そりゃ〜39度もありゃ〜辛いよね。。
しかしながら仕方ないね。。
さてさて。。
と言う訳で「僕」単独出動。。
昨夜は睡眠を優先させたので晩御飯食べれなかったからコンビニに寄って行く。。
・・そんな作戦のお陰でいつもより1時間多く寝れた。。言うても3時間だけどw
帰りの渋滞が異様に眠くなるからね茨城県はw
ちなみにこの時点で雨がポツポツと降って来てた。。
ま〜そんな事は気にしないで先を急ごう。。
でもコンビニ寄ったらアイスは忘れずに。。
自他共に認めるデブは痩せない努力も余念が無いw
・・ちなみに。。
最近はうっかり100キロ超えてしまった経験から少々落として96キロ台をキープしてる。。
これ位のデブになると事ある毎に1〜2キロは普通に動くからね。。
・・シャワー浴びただけで1キロ減るしご飯食べただけで1〜2キロ増えるw
体重計の数値なんてその瞬間だけの物だけだʬʬʬ
意外とスイスイですね。。
お台場抜けてこの先ちょいと車線減少で混んでたけどそこまででは無かった。。
途中寄り道して友人を拉致して会場到着。
サクッと準備してブース設置完了です!
・・雨が降る前提だったので少々こじんまりねw
そろそろテントがお疲れ様なので新しくしたいですね。。
凄く遠くに見えてた「WORLD WIDE」さんかな?あのテントかっこよかったな〜
プリントってカッコイイね〜!
・・ちょいと憧れる。。
普段はホッピングで来る事が多いイベント全般。。
ブース出すのなんてあんまり無いんだケド出したら出したで意外と忙しい。。
なので外を回る事は殆ど無くてね。。
だけそんな時でも本当に沢山の方々がブースに足を運んでくださる。。
そんな中。。
無茶苦茶久しぶり過ぎて思わず2度見3度見してしまいましたw
もみじ饅頭の最上級グレードと言っても過言では無い「生もみじ」。。
うお〜!無茶苦茶テンション上がる奴じゃん!
と思ってたら。
ワオw「せんじがら」〜!
先日「ブログ」に書いた「せんじがら」の記事を覚えていて下さって
わざわざ広島から持って来て下さった「バズクロ」さん。
・・撮った写真貰えば良かった〜!
凄く大きな方で自撮りだと身長差があり過ぎて写真の枠に入り切れない。。
・・のは嘘の様な本当の話しw
いや〜テンション上がる。。
コリャ「広島」に足向けて寝れ無いよね!
本当にありがとうございます♪
・・無茶苦茶嬉しい。。
その後も入れ替わり立ち替わりで沢山の方がブースにあすを運んで下さった。。
・・親子3代でキャデラックに乗り今はお父さん・長男。・次男と親子で
3台のキャデラックが自宅に鎮座してると言うぶっ飛んだ親子がご来店。。
キャデラックの「FRP製コーナーパネル」をご購入して下さった。。
更に物凄く出来の良い「FRP製ダッシュパネル」にも興味深々でしたね。。
どちらも「クレイジャス」のオリジナル商品で物凄く拘って作った日本製。。
色塗ってそのまま加工無しでポン付け出来るクオリティです。。
コーナーパネルに関してはオリジナルよりしっかり装着出来る特典付き。。
只今取り扱い店舗様を募集してます。。
更に今現在新しく商品も続々開発&制作中何でお楽しみにしてください。。
58のアレや。。59&60のアレ。。
キャデクーペのアレなど痒い所に手が届いた高品質商品作ってるのでお楽しみに〜
・・今日はサンプル間に合わなかったケドw
今年もコレは売れなかったね。。
「あの人」と名された「アベノマスク」
・・コロナも明けて需要が無くなったかな?。。
次のステップへ移行しよう。。w
ずっとブースに居たので全く車見れて無かったんだけど皆さん帰り際に
「お疲れ様でした〜」と沢山の方が挨拶に来てくれて。
その中でもぶっ飛んだ車両がw
・・長えw。。
何が凄えってこの長さの車両を置いとく場所があるのが凄えw
もうね長さが「観光バス」よw
帰り際の倉川さん御一行
もーね真横から見たらホイールベースがど偉い事になってるw
あのロングホイールベースの車両を跳ばすのは無茶苦茶大変ですよね。。
自分でやってみて初めて分かる大変さ。。
コレばっかりはやった事のある人にしか分からないし理解出来ない話しです。。
「見てるだけ」と「片足突っ込んだ人」と「両足どっぷり浸かってる人」とでは
「見えてる世界」がこうも違う何て思いもよらないですよね〜。。
勿論「面白さ」のレベルも段違いですけどねw
そんな中凄えカッコイイ車両が通った。。
すいません一応「アメ車屋」何ですが車種が分かりません!。。
・・3100のトラックじゃ無くてバン?
何だか分からないけど凄えカッコイイ!
普段車の写真余り撮らないんだケド気が付いたらシャッター切ってた。。
・・勝手に撮ってすいません〜!
いや〜カッコイイ。。
何だろう?。。
・・ただならぬオーラがあった。。
あの車種がカッコイイんじゃ無くてあの車両が格好いいんだろうね。。素晴らしい事です。。
イベント終了後。。
ちょいとランチを食べに行こうと。。
向かってる途中。。
大排気のガソリンエンジン搭載したなクルーキャブのデューリートラックに
フルサイズのインパラがスッポリ乗っかるトレーラー。。
そんなド偉い組み合わせで九州から自走って半端ないよね〜!
見てるだけでカッコイイ。。
だけどね一番カッコいいのはそんなとんでもない偉業を何て事無くサラッと
やり切ってしまうオーナーさんとその仲間ですよね〜。。
見た目だけでは無い部分に本当のカッコ良さが隠れてます。。
・・本当に半端無いですよ。。