足車復活。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

・・毎週毎週来店と電話とLINEがごった返す日。。

 

そんな中ナイスタイミングで届きましたよ「セルモーター&取り付けボルト」。。

部品屋さんに頼んだら社外品が届いたけど大手が扱う物なのでそれなりの品質があるのだろう。

 

そして「ボルト」は交換しといた方が良いと聞いたので一緒に頼んでおいたのさ〜

 

  ・・ボルトの頭が普段使わない異形の奴で何かトラブル起きたら面倒だしねw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

早速作業開始。。

先ずはアースを外す。。

 

・・ヨーロッパ車は特にショートさせるとコンピューターやモジュールが飛ぶので注意してね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セルモーターは比較的平和な場所に付いてる。

ボンネットだけ開ければ何も外さずに交換出来る場所だ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかしながら固定されてるボルトの頭がちょいと特殊でこんな工具なないと外せない。

確か「Eトルクス」だったけな?。

 

  ・・ヨーロッパ車触るならフルセットで持っといた方が良いですぜ。。

 

 

足回りバラしてて最後の最後で突如出て来たりもしますw。。

 

 

 

持ってなかったら本気で絶望するタイミングw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フルセット持ってるので絶望せずに済みましたw

しかし本当に突然死過ぎてびっくりでしたね〜。。予兆としては2回位変な感じはあったけど。

 

 

 

 

 

位置固定用のピンが出ててそれ自体がバリ出てて入らなくてちょっとびびったけど無事交換完了

 

最後にバッテリーを接続するんだけどコレ使ってね。。

「サージ何とか」。。本当はターミナル外す時から使った方が良いですよ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジン始動したらセルモーターの回り方が全然違いましたね〜。。

 

 ・・アレは確かに壊れ掛かってたんだなと実感したよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてしばしの事務仕事。。「請求書作成」が溜まってた。。

 

そして本日は「64SS」のボディーのペイントが終わる予定なので出る準備をしてると。。

 

思わぬハプニングが続出して夜の時点で未だペイント開始してない様だ。。

 

ちょっとヤバい気がしてきたのでポンプだけ引き取りに行こうかね。。

 

早速直ったばかりの「Z4」のトランクに油漏れても大丈夫な対策をして出発。。

 

・・腹減ったから「マクドナルド」寄って行こう。。

 

 

 

「ポテト」を食べながら保土ヶ谷バイパスを駆け抜けて。。

「ザキ切りポテト何がしバーガー」を貪りながらベイブリッジを渡り。。

「ダブルチーズバーガー」のケチャップと戦いながらの東扇島。。

 

Lサイズにサイズアップした「レモンティー」で流し込み。。

 

「スパイシーベーコン」に手を伸ばす頃には羽田空港を超えた。。

食いながら走るにはとても走り辛い車だね「Z4」って。。

 

・・って言うか引き取り行った時意外で初めて高速乗った。。

 

普段から通勤にしか乗らないので100キロ超える事もまずないもんね〜

 

 

 

そんな事を思いつつ。。

マクドナルドを食べると90%位の確率でトイレに行きたくなる。。

 

   ・・ま〜何食べてもトイレには行きたくなるんですがw。

 

実に健康体だw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして目的地に到着して。。

フロントポンプ3機を降ろして「Z4」のトランクに積み込む。。

 

・・流石にレッズのピストンポンプ3機は凄い重量なので車高が一気に下がった。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言えば。。

ガソリンランプ点灯してたんだ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

さっさと入れとこ。。

・・50L丁度入った。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ〜ダシュで帰ろう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

燃料入れたらタイヤとフェンダーが当たる様になったw

 

ま〜重いよね。。

タイヤがフェンダー被ってたもんw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも。。

フェンダーのエンブレムどっかで飛んで行ったね。。

 

反対側は。。

未だあったw。。

 

・・ここエンブレムをボディー色に塗ろうと思ってたんだけど

                   エンブレムいなくなるとそのままは塗れないね〜

 

塗る為にエンブレム買うのも嫌だなぁ〜。。

 

何でBMWってあんなに沢山エンブレム付いてるんだろう?。。

 

 ・・前後左右にホイールやハンドルにもまではちょっと多い気がするよ。。

 

 

 

 

 

 

思わず「どんだけ好きなんだ?」ってなるよね〜w