納入修理。。。 | クレイジャスのブログ2

クレイジャスのブログ2

          更に好き勝手書いてます。。

休み明けの火曜日。。。

 

やっぱ暑いね〜!昨日今日と「災害級の暑さ」ってニュースで言ってたけど本当に狂った暑さだ

 

・・この先もっと酷くなるって考えるとちょっと憂鬱ね。。

 

 

ま〜「クレイジャス」は一年中サマータイム的な営業時間なので未だ平和だとは思うんですがw

 

・・午後3時から午前3時が営業時間です。。3時に開いて無い時もあったりしますがww

 

 

さてそんな火曜日。。

 

先ずは本日車検の完了した「エキスプレス」を納車準備してオーナーの会社に納車しに行って

 ・・店の敷地内では車が一杯で積めなかったので外で積んだよ。。

 

 

 

 

 

 

無事に納車して面白いお話を沢山聞かせて頂いた。。

 

 

 

・・やはりぶっ飛んでる人の話は面白いw。。

 

 

 

大型バスでトレーラー引っ張ってその上にはトゥクトゥクって話が大笑いしてしまいましたw

 

そんな楽しいひと時の後は。。

まさかのR246で大渋滞。。

 

何でこんな所で渋滞?トンネルで事故かな?と思ったら信号手前の工事で1車線潰れてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に店到着すると既にお待ち頂いてた「06ナビゲーター」アレコレ作業で入庫です。。

 

先ずは先日見つけた悪い所から。。

玉切れして歯抜けになってたハイマウントストップランプを外して。。

バラして電球交換。。

 

  ・・接触不良起こしてたのか?熱で溶けてたね。。

 

 

点灯確認。。

一応接点復活剤噴いといた。。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに。。

 

そんな点灯確認する為にブレーキを踏んでくれるのがコチラ。。

本来はアクセル踏んでくれる奴なんだけど結構使える奴です。。回転数の微調整も出来るしね。

 

 

 

 

 

中が汚かったから洗っておいた。。

露骨にココ玉切れしてます!って状態からは多少綺麗に見える様になったかな?。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お次はエアコン。。

 

なんか効きが悪いな〜?って思いつつエンジンルーム見てみると。。

何だ漏れてるじゃん。。

 

ガスが漏れて少ないのかと思いつつゲージ繋いだら逆に多かった〜w。。

 

 

・・多過ぎても冷えは悪くなります。。

 

 

しかも多過ぎだと各部に掛かる負担が大きくなって最悪はコンプレッサー破損なんて事も。。

 

  ・・昔目の前でガスの過剰摂取でコンプレッサー破損する瞬間見たけど結構エグいですぜw

 

ヨーロッパ車だったので十数万が飛ぶ瞬間ですからね〜。。

 

・・自分でガス入れてたオーナーさんは顔面蒼白で一気に冷えた様でしたがw

 

「メーター振り切ってます〜!」って言っても「大丈夫だ!」って言って聞かなかったもんな〜

 

今の時代だったら次の日には熱中症ですね。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてさて「ナビゲーター」よりも「不動車」を「実働車」にしなければ。。

 

・・部品は日曜日に届いてたんだけど作業する時間がなかったので本日交換。。

先ずはガソリン抜いて。。

極力空っぽにして。。

 

 ・・この後自分が重い思いをするかどうかがココの作業に掛かってくるw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガソリン抜いたら遮熱板外してカプラーと給油口に繋がるホース外して燃料ホース外して。。

 燃料タンクを固定してるバンドを外してタンクを降ろす。。

 

 

・・って文章にすると2行で終わるw。。

 

 

センディングユニットを固定してる6個のナット外してユニットを抜く。。

・・ん〜車の出所と部品の出所が一緒なので同じ物が付いてるな〜。。

 

「BIG」の弱点とも言えるセンディングユニットassyで交換してあったのね。。流石です!。。

 

サクッと新しいセンディングユニットassy入れて固定。。

 

 

 

 

・・しかし何故こんな新しいだろう奴がご臨終になったんだ?と思い検証。。

一瞬だけキッ!と苦しい音してモーター回ったけどそれ以降は回らず。。

 

・・何が原因だろうね?。。

 

燃料少なくて発熱したか?。。30L位入ってたけど「JAF」呼んで給油してるって言ってたな。

 

・・多分10Lの給油だと思うから20Lは入ってたと思うもんな〜。。

 

ま〜それでも燃料ポンプは露出してると思うけどね。。

 

 

後気になる所と言えばセンディングユニットの送りと戻りは繋がってたけど

   バキュームはメクラされてたんだよな〜。。

 

給油口も呼吸するから大丈夫だとは思うけど一応本来繋がる物は繋いでおこう。。

 

しかしながら何故か長さが足りないので。。

こんなの作って。。

ホース延長して繋いでおいた。。

 

・・繋がるべき物は繋いどいた方が良いもんね。。

 

コレでキャニスタータンクが良い働きしてくれる事でしょうw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒い車なんて絶対と言って良い程昼間洗えないから夜の内に洗っとこ。。

無茶苦茶綺麗な車両なので洗車も凄く楽ちん。。

 

 

・・近年稀に見る綺麗さだよね。。

 

 

本当にオーナーさんの愛情を感じる車両だ。。

 

 

水曜日に納車出来るかな?。。

 

今週は週末に掛けてエアコンの作業が続くね〜。。暑いもんね。。

 

・・ってかガスの消費が物凄いんだけど。。今季もう3箱目突入してるし。。

 

新たに仕入れといた方が良さそうね。。

 

 

 ・・近年の価格高騰の影響なのか?シーズン的な物なのか?何か価格高騰してね?。。

 

 

 

ちょっとびっくりした。。

 

 

 

 

 

何でも高くなってくね。。高騰の一途だ。。収入は上がらないのにね〜。。